メディカルダイエット!口コミの効果は本当?おすすめクリニック12選

医療で痩せる?メディカルダイエットおすすめクリニック&口コミ評判も!

医師の指導のもとで行うダイエット、それがメディカル(医療)ダイエットです。健康的な生活を送りたい、ダイエットに挑戦している、そんなあなたにおすすめのダイエット方法をご紹介します。

「PR」「※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR」

この記事はこんな人におすすめ!

  • 健康に気をつけている人
  • ダイエットに挑戦している人
  • 医療機関でのダイエットを検討している人
  • 長期的なダイエットを計画している人

注目の医療痩身!メディカルダイエットとは?

メディカルダイエットとは

メディカルダイエットとは、医療行為として行われるダイエットのことで、医療機関の施術で健康的なボディラインを目指す治療法です。メディカルダイエットでは、脂肪溶解注射や内服薬・注射薬の「GLP-1」、高周波を用いた「ヴィーナスフリーズプラス」などの種類があります。

GLP-1とは?

GLP-1注射タイプ GLP-1錠剤タイプ
glp1注射 GLP-1錠剤

メディカルダイエットの中で一般的なのが「GLP-1」という薬を使った治療です。正確には「GLP−1受容体作動薬」といい、体内のホルモンであるGLP−1と同じ働きをします。GLP-1は、日本では糖尿病の治療薬、海外では肥満治療薬としても使用されています。

GLP-1には食欲を抑制する効果があり、食事量を減らすことで体重を減少させます。さらに、GLP-1は食欲を抑えるだけでなく脂肪の分解を促す作用があります。そのため、継続的に服用することで無理なく太りにくくなる効果が期待できるのです。

メディカルダイエットは、医師と相談し自分に合った方法を選ぶことで、健康的かつ効果的に体重を減らすことが可能です。ただし、特定の疾患を持つ人や肥満に該当しない人は、健康障害のリスクがあるため、処方適応にならない場合があります。

メディカルダイエットの特徴

メディカルダイエットの特長

メディカルダイエットは以下の特徴があります。

無理なく痩せる

過度な食事制限や運動は不要ですが、暴飲暴食はNGです。普段の食事を少しヘルシーなものにすると、ダイエット効果が高まります。

医師の指導のもとで行う

メディカルダイエットは、医師や専門家の指導のもとで行うダイエット方法です。そのため、自分一人で行なうダイエットよりも高い効果を期待できます。

部分痩せができる

通常ダイエットをすると全身が細くなりますが、医療ダイエットなら部分痩せが可能です。脂肪吸引や脂肪溶解注射なら、顔だけやウエストだけなど、気になる部分の脂肪を除去することもできます。

副作用の管理

メディカルダイエットでは、診察を行なってから治療を始めます。そのため、万が一トラブルが起こっても、すぐに診察を受けられるでしょう。

メディカルダイエットの種類

メディカルダイエットの種類

注射薬

薬の種類 効果・特徴 副作用
サクセンダ(成分:GLP-1) インスリンに作用するホルモン。血糖値を下げることで満腹感の持続や食欲の抑制に効果がある。 吐き気や下痢、便秘など

内服薬

薬の種類 効果・特徴 副作用
リベルサス(有効成分:セマグルチド) 血糖値を下げるインスリンの分泌を促進する。 嘔吐や吐き気、下痢など
メトグルコ(有効成分:メトホルミン塩酸塩) 糖尿病治療薬としても使われる。インスリンの働きを高め、血糖値を下げる。 下痢、吐き気、食欲不振など
ゼニカル(有効成分:オルリスタット) 脂肪の吸収を抑える。食事に含まれる脂質の約30%を体外に排出。 脂肪便、下痢、腹痛など
コントレイブ(有効成分:ナルトリキシン、ブプロピオン) 食欲抑制薬。ドーパミンとノルアドレナリンの再取り込みを阻害し、食欲を抑える。 頭痛、便秘、吐き気など
フォシーガ(有効成分:ダパグリフロジン) 糖尿病の治療に用いられ、その中で起きる減量効果をダイエットに活用。尿中に糖を含ませて排出させることで体全体の糖の量を減らす。 下痢、腹痛、悪心、頭痛など
サノレックス(有効成分:マジンドール) 国内初の食欲抑制剤。食欲に関係するホルモンや神経に働きかける。 口渇感、睡眠障害、頭痛など

これらの薬は全て医師の指導のもと、適切な用法・用量で使用することが重要です。また、副作用が現れた場合はすぐに医師に相談しましょう。

痩身(部分痩身)を目的とした施術

施術方法 特徴 効果 効果が現れるまでの期間 費用の目安
医療用EMS 強制的に収縮させることで筋肉を増強し、脂肪を燃焼させる。 筋肉量の増加 運動強度によって異なる。 1回2~10万円
脂肪吸引 カニューレを体内に挿入し、脂肪を物理的に除去する。 脂肪の除去 手術後すぐに脂肪が除去されるが、腫れなどが引くまでには数週間かかる。 1回30~60万円。
医療用脂肪冷却(クールスカルプティング) 冷却することで脂肪細胞を破壊する。 脂肪の減少 1~3ヶ月後 1回5~10万円
ハイフ 超音波を用いて脂肪細胞を破壊する。 脂肪の減少 1~3ヶ月後 1回10~50万円。
脂肪溶解注射 脂肪を溶かす成分を注射する 脂肪の減少 3日~2週間 1回3~10万円

メディカルダイエットはデメリットもある?

メディカルダイエットのデメリット

メディカルダイエットのデメリットについて詳しく解説します。メディカルダイエットは医師や専門家の指導のもと、健康的に体重を減らす方法ですが、その一方でいくつかのデメリットも存在します。

メディカルダイエットは保険適用はされない!

健康保険は使えない、自由診療なので費用がかさむ

メディカルダイエットは専門的な知識と技術を必要とするため、一般的なダイエット方法に比べて費用がかかることが多いです。また、保険が適応されないため、全額自己負担で行います。

定期的な通院が必要になる場合も

治療が1回で済むものもありますが、多くは定期的に通院する必要があります。そのため、時間的な制約がある人にとっては負担となることがあります。

個々の体質や生活習慣による差が出る

同じプログラムでも、人によって効果に差が出ることがあります。ダイエットを成功させるためにも、治療中の暴飲暴食は避け、健康的な生活を送ることを心がけましょう。

人気のメディカルダイエット!オンライン診療と対面診療はどっちがおすすめ?

医療(メディカル)ダイエット!オンラインと施術はどっちが良い?

メディカルダイエットには、オンライン診療と実際の施術の2つの方法があります。

オンライン診療と来院施術型のダイエット治療はどっちがよいのでしょうか?それぞれの特徴、メリット、デメリットについて解説します。

オンライン診療 ダイエット施術
特徴
  • インターネットで医師の診察を受ける。
  • ビデオ通話やチャットを使用して診療を受ける。
  • クリニックや病院で直接医師と会い、診察を受ける。
  • 必要に応じて検査や治療を行う。
メリット
  1. 通院の必要がないため、時間と移動費を節約できる。
  2. 自宅や好きな場所で受診できるため、プライバシーが保たれる。
  3. 地域によっては専門医が少ない場合があるが、オンラインならば専門医にアクセスしやすい。
  1. 医師が直接患者の状態を確認できるため、診断の精度が高い。
  2. 必要な検査や治療をその場で受けることができる。
  3. 医師との対話が直接的で、質問や相談がしやすい。
デメリット
  1. 対面診療と比べて、医師が患者の状態を直接確認するのが難しい場合がある。
  2. 通信環境によっては、通話の品質が低下する可能性がある。
  1. 通院の手間や時間がかかる。
  2. 予約が必要な場合が多く、都合の良い日時に診療を受けるのが難しい場合がある。
  3. クリニックや病院によっては、待ち時間が長い場合がある。

結論として、どちらが良いかは個人の状況やニーズによります。オンライン診療は手軽で便利ですが、実際の施術はより詳細な診断や治療が可能です。自分の体の状態や目的に合わせて選択することが大切です。

【オンライン処方】メディカルダイエットおすすめクリニック5選

ダイエット薬が処方されるオンラインクリニックを紹介します。

クリニック 主な治療内容 費用 初診料 血液検査 オンライン診療 営業時間 院数
クリニックフォアlgクリニックフォア ダイエット薬 リベルサス1ヶ月分
3mg:11,000円
1,650円 7,370円 オンラインの場合8:00~23:00 オンライン
ファイヤークリニック ダイエット薬 リベルサス(3mg)/30錠
1ヶ月ごと:18,000円
無料 5,500円 院によって異なる
※新宿院は10:00~20:00
4院
DMMオンラインクリニックlgDMMオンラインクリニック ダイエット薬
※オンラインのみ
リベルサス(3mg)/30錠
1ヶ月ごと:8,778円
無料 平日 8:00〜22:00
土日 祝日8:00〜21:00
2院
(提携先医療機関の数)
eLifeeLife ダイエット薬
※オンラインのみ
リベルサス(3mg)/30錠
1ヶ月ごと:14,900円
無料 5,200円 7:00~22:00 オンライン
ヘラスクリニックヘラスクリニック ダイエット薬
医療痩身マシン
脂肪溶解注射や脂肪吸引など
月額35,760円 無料 11:00~20:00 1院

※自由診療のため保険が適用されません

オンラインメディカルダイエット処方
①クリニックフォア

クリニックフォアは「短期で集中的に痩せていくプラン」「じっくり少しずつ痩せていくプラン」の2種類を用意。自分のペースで治療を進められます。アプリ不要で、スマホやパソコンを使って診察が受けられるのが特長です。お薬の定期発送は、途中で休止できます。

おすすめポイント

  • 2週間4,378円(税込)のトライアルプランあり
  • 糖尿病の診察をする医師が在籍
  • ハイフやボトックスなど対面の治療もあり

基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 1,650円
血液検査料 7,370円
施術メニュー 料金(税込)
【GLP-1毎日内服プラン】
GLP-1受容体作動薬
(リベルサス)
1ヶ月分

3mg:11,000円
7mg:22,000円

【GLP-1効果重視プラン】
SGLT2阻害薬
(ルセフィ)

GLP-1 内服薬
(リベルサス)
1ヶ月分

リベルサス 3mg:28,600円
リベルサス 7mg:39,600円

【GLP-1週1回投与プラン】
GLP-1 自己注射
(オゼンピック)2mg
1本:29,700円
2本:59,400円
【脂肪燃焼漢方プラン】
医療用漢方
(防風通聖散)
1ヶ月分:6,578円
3ヶ月分:18,747円(6,249円/月)
【糖質カットプラン】
SGLT2阻害薬
(ルセフィ)
1ヶ月分:19,580円
3ヶ月分:55,803円(18,601円/月)
【内服バランスプラン】
SGLT2阻害薬 + 医療用漢方
1ヶ月分:7,678円
3ヶ月分:21,882円(7,294円/月)
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無 あり
営業時間 オンラインの場合8:00~23:00(クリニックによって異なる)
予約方法 オンライン
院数 10院

※自由診療のため保険が適用されません。
※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

クリニックフォアの口コミ

ネットからの予約でスムーズに案内していただけて、薬も院内処方でその場で受け取れます。時間がなくて、花粉症の薬など常用している薬を受け取るだけの時にはとても助かります。

だがしや
評価:★★★★★
出典:google


ダイエットの処方についての診察、問診で利用しましたが、親切、丁寧で、アドバイスもよかったです。 くだらない質問などしたかもしれませんが、とても親切に返答してくださったのが好感が持てました。

9749メディカル
評価:★★★★★
出典:google


他のオンライン診療より格安で不安でしたが、きちんと時間に診察していただき、丁寧な説明と私にあった処方をしていただけました。 対面診察との費用の差を考慮せずともオススメです。

城真由
評価:★★★★★
出典:google


※個人の感想であり、効能効果を表すものではありません

医療ダイエット専門クリニック
②ファイヤークリニック

ファイアークリニック_医療ダイエット

ダイエット薬や痩身施術、コーチングでさまざまな角度からダイエットをサポートするファイヤークリニック。血液検査や遺伝子検査、日々の経過観察によって長期的に痩せ体質に近づけます。また、ヒアルロン酸やハイフなどの美肌施術も豊富。ダイエット後のたるみにも対応可能です。

おすすめポイント

  • 医学と認知行動療法に基づいたダイエットプランも
  • 渋谷・新宿・銀座・名古屋と4院を展開
  • 21日以内の全額保証付き

基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 無料
血液検査料 5,500円
施術メニュー 料金(税込)
【コース】ボディメイクメソッド 649,000円
【コース】ダイエットピルメソッド 349,000円
【ダイエット薬】サクセンダ 1本:23,000円
【ダイエット薬】リベルサス 3mg30錠:18,000円
7mg30錠:25,000円
14mg30錠:39,800円
【施術】医療EMS 1回:77,000円
【施術】脂肪溶解注射 1cc:6,000円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無 あり
営業時間 院によって異なる
※渋谷院は10:00~19:00
予約方法 LINE・WEB・電話
院数 4院

※自由診療のため保険が適用されません。

※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

土日祝診療&最短当日発送
③DMMオンラインクリニック

DMM医療ダイエット

アメリカのFDA、EU27カ国のEMA、韓国のMFDSに承認された薬を使用する、DMMオンラインクリニック。複数の薬を用意し、容量は3種類あるため、自分に合った治療法を選べます。また、睡眠障害や薄毛、ドクターズコスメなどさまざまな分野の診察が可能です。

おすすめポイント

  • お薬は最短当日到着
  • 1日186~835円(税込)でOK
  • 決済金額に対して1%のDMMポイントがつく

基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 無料
血液検査料
施術メニュー 料金(税込)
【メディカルダイエット3mgプラン】
リベルサス(3mg)/30錠
1ヶ月ごと:8,778円
単月:9,680円
【メディカルダイエット7mg移行プラン】
リベルサス(3mg)×10日/10錠
リベルサス(7mg)×20日/20錠
1ヶ月ごと:対応なし
単月:15,180円
【メディカルダイエット7mgプラン】
リベルサス(7mg)/30錠
1ヶ月ごと:16,478円
単月:18,480円
【メディカルダイエット14mgプラン】
リベルサス(14mg)/30錠
1ヶ月ごと:26,268円
単月:29,480円
【脂肪燃焼プラン】
①防風通聖散/90包
②防已黄耆湯/90包
③大柴胡湯/60包
※いずれか1つ
1ヶ月ごと:5,588円
単月:6,490円
【糖質カットプラン】
ジャディアンス/30錠
1ヶ月ごと:16,137円
単月:17,930円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無 あり
営業時間 平日 8:00〜22:00
土日 祝日8:00〜21:00
予約方法 WEB
院数 2院(提携先医療機関の数)

※自由診療のため保険が適用されません。
※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

GLP-1メディカルダイエット
④eLife(イーライフ)

elife医療ダイエット

料金はお薬代のみと明朗価格が嬉しいeLife。送料無料だから、クリニックが近くにない地域の人でも、気軽に利用しやすいでしょう。約5分のオンライン診断で、医療ダイエットを始められます。シンプルな包装で中身がわかりにくいのも特長です。

おすすめポイント

  • 2分で簡単に予約完了!
  • 毎月定額の明朗価格
  • 過度な食事を防ぐ健康的なダイエットで、生活習慣病の予防にも
基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 無料
血液検査料 5,200円
施術メニュー 料金(税込)
リベルサス 3mg 30錠:14,900円
7mg 30錠:24,900円
14mg 30錠:39,800円
サクセンダ 1本:17,800円
2本:34,800円
3本:51,600円
スーグラ 25mg 30錠:6,400円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無 あり
営業時間 7:00~22:00
予約方法 WEB
院数 なし

※自由診療のため保険が適用されません。
※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

医療痩身専門クリニック
⑤ヘラスクリニック

ヘラクレスクリニック医療ダイエット

遺伝子検査やダイエット点滴など、さまざまな方法でアプローチするヘラスクリニック。遺伝子から患者様の特徴を把握し、それに合ったダイエットや運動プランを提案します。自分に合った治療法を行えるため、リバウンドリスクを減らせるのも特長です。

おすすめポイント

  • エクソソーム点滴で免疫力アップ
  • 全額保証付き
  • InBodyを使って体内を分析

基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 無料
血液検査料
施術メニュー 料金(税込)
月額制 35,760円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無
営業時間 11:00~20:00
予約方法 WEB
院数 1院

※自由診療のため保険が適用されません。
※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

ヘラスクリニックの口コミ

今まで、ジムや痩身エステなど色々な方法でダイエットを試みてきましたが、今回のヘラスクリニックさんでのダイエットが一番早く効果が出ました!医療痩身というだけあって、自分に合った薬の処方や栄養指導をしっかりしてもらえて大変満足しています。

poppo mai
評価:★★★★★
出典:google


新宿という立地もありがたい痩身クリニック。 もちろんこういうダイエット系は人それぞれ合う合わないがあると思いますが、私にはぴったりでした! 脂肪冷却装置は寝ているだけで施術してくれるから楽だし、おすすめされたダイエット薬も普段飲んでいるサプリのついでに飲むくらいだったので忘れずに飲めました。

k
評価:★★★★☆
出典:google


3ヶ月コースで体重も思っていた以上に減りました。リベルダは前にもやった事があったんですが、一人だとなかなか続けられず、あっというまにリバンド今回は栄養士さんが色々相談にのってもらえて体重も減り体脂肪も減りとても嬉しいです。これからも栄養士さんに教わった事を思い出して、二度とリバンドしないようして行きます。これで最後のダイエットにしたい 先生看護師さん栄養士さんありがとうございました。

高橋
評価:★★★★☆
出典:google


※個人の感想であり、効能効果を表すものではありません

医療施術でダイエット!メディカルダイエットおすすめクリニック8選

最新の医療機器でダイエット施術が受けられるおすすめクリニックを紹介します。

クリニック 主な治療内容 費用 初診料 血液検査 オンライン診療 営業時間 院数
DIOクリニックDIOクリニック ダイエット薬
医療痩身マシン
脂肪溶解注射や脂肪吸引など
脂肪凍結機器
55,000円
院によって異なる
※新宿院は10:00~20:00
21院
レジーナクリニック リボディレジーナクリニック リボディ ダイエット薬
医療痩身マシン
脂肪溶解注射や脂肪吸引など
クールスカルプティング
1サイクル:60,000円
無料 月〜金 12:00〜21:00
土日祝日 11:00〜20:00
1院
TCB東京中央美容外科TCB東京中央美容外科 ダイエット薬
医療痩身マシン
脂肪溶解注射や脂肪吸引など
GLP-1(サクセンダ)
初回お試し 1本:49,800円
約2か月分 2本:120,000円
無料 院によって異なる
※新宿三丁目院は10:00 ~ 19:00
99院
品川美容外科_logo品川美容外科 ダイエット薬
医療痩身マシン
脂肪溶解注射や脂肪吸引など
エバースリム(R)
二の腕/両腕 40cc:79,200円
無料 院によって異なる
※品川本院は10:00〜20:00
39院
湘南美容クリニック湘南美容クリニック ダイエット薬
医療痩身マシン
脂肪溶解注射や脂肪吸引など
美ボディ脂肪吸引
71,290円
無料 院によって異なる
※渋谷院は9:00~18:00
全国・海外144院
DSクリニックDSクリニック ダイエット薬
医療痩身マシン
脂肪溶解注射や脂肪吸引など
月額定額プラン
ライトプラン:10,780円
3,300円 11:00~20:00 1院
MYビューティクリニックMYビューティクリニック ダイエット薬
医療痩身マシン
脂肪溶解注射や脂肪吸引など
エムスカルプト
初回トライアル:70,400円
3,300円 午前10:00~14:00
午後15:00~19:00
1院
BS CLINICBS CLINIC ダイエット薬
医療痩身マシン
脂肪溶解注射や脂肪吸引など
全身痩せオーダーメイドプログラム
月々 6,500円~6,850円
9:00~23:00 1院

※自由診療のため保険が適用されません

医療ダイエット・痩身専門クリニック
①DIOクリニック(ディオクリニック)

全身ダイエットしたい人にはDIOクリニックのダイエットプログラムがおすすめ。ダイエットプログラムは、EMSや脂肪溶解注射、ボディハイフなどさまざまな施術がセットになったプラン。3ヶ月の短期間で集中的に美ボディを目指したい人におすすめ。

おすすめポイント

  • 施術・ダイエット注射・ダイエット薬・食事指導と4つのアプローチ
  • 全額保証付き
  • 3ヶ月のダイエットプログラムあり

基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料
血液検査料
施術メニュー 料金(税込)
脂肪凍結機器 55,000円
医療ボディハイフ 88,000円
医療直流EMS 33,000円
ラジオ波 19,250円
医療痩身ボディメイクプログラム 424,160円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無
営業時間 院によって異なる
※新宿院は10:00~20:00
予約方法 電話・WEB
院数 21院

※自由診療のため保険が適用されません。
※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

ディオクリニックの口コミ

スタッフの対応も丁寧で、質問したことにもわかりやすく答えてくれたのが好印象でした、 機械によるダイエットだけではなく、栄養士による食事指導もしてくれて、契約が終わった後も活かせるから正直お得だなと思いました。 脂肪冷却も気になるところに部分あてできるのがいいです。

hiyagi sonny
評価:★★★★★
出典:google


医療ダイエットで全くやったことがなく不安なことが多かったですが、 今までやってきたダイエットでゆっくりですが体重が減っていきとても満足しています。個人的に7キロ近く落ちたのは今までで初めてだったので嬉しかったです。 スタッフさんもすごく親切な方達でとても、支えてくださいました。

chi
評価:★★★★☆
出典:google


ダイエットを色々試しましたが、なかなか上手くいかず、こちらで最後のダイエットにしよう!と決意しました。スタッフの方は皆さん、明るくて親切で話しやすく、また様々な医療の施術のおかげで、3ヶ月で9キロ痩せられました。今のところリバウンドもなく、この先の施術が楽しみです。

酒井
評価:★★★★★
出典:google


※個人の感想であり、効能効果を表すものではありません

切らない医療ダイエット
②レジーナクリニック リボディ

レジーナクリニックは「医療脱毛」のイメージが強い人が多いのでは?美ボディ施術にも力を入れており、2022年8月、新宿に「レジーナクリニック リボディ」を開院しました。レジーナクリニック リボディなら、話題に脂肪冷却「クールスカルプティング」や脂肪燃焼「ウルトラフォーマーⅢ」などの医療機器を使った痩身施術が受けられます。

おすすめポイント

  • 体組成計による測定を行い、結果をもとに治療プランを提案
  • 必要に応じて採血を行なう
  • 食事指導でダイエットのヒントが見つかる

基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 無料
血液検査料
施術メニュー 料金(税込)
クールスカルプティング 1サイクル:60,000円
2サイクル:110,000円
FMS「テスラスカルプチャー」 1回:60,000円
4回セット:100,000円
医療HIFU「ウルトラフォーマⅢ」 1回:10,000円
ボトックス(エラ) 1回 35,000円
脂肪溶解注射 1回(20cc) 24,000円
サクセンダ 初回1本:15,800円
1本:30,000円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無
営業時間 月〜金 12:00〜21:00
土日祝日 11:00〜20:00
予約方法 LINE・WEB・電話
院数 1院

※自由診療のため保険が適用されません。
※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

レジーナクリニック リボディの口コミ

クールスカルプティングに興味がありカウンセリングを受けに伺いました。 受付の方、看護師さん、先生と皆さんとても丁寧で安心して説明を聞くことができました。 特に担当してくださった看護師さんが素敵な方で、説明もわかりやすく気さくで質問もしやすい雰囲気でありがたかったです。

いか
評価:★★★★★
出典:google


出産を経て体重が15キロ増減したのが悩みでしたが、医療ダイエットは努力せずに痩せられるという事を知り、レジーナクリニックの安心感からここを選びました。カウンセリングでは、ダイエットする上でのメカニズムや、リバウンドしないダイエット方法を教えていただきました。値段は確かに高いですがこれで痩せれるなら、と、契約して通っています。スタッフさんの対応はいつも丁寧で気持ちがいいです。もう少し値段が安くなれば尚嬉しいです。

cana ailce
評価:★★★★☆
出典:google


医療痩身クリニックが初めてで緊張していましたが、カウンセラーさんが丁寧に教えて下さり安心しました。 痛みに弱い私にとっては少し我慢が必要な施術も看護師の方が優しく声をかけてくれるので頑張れています。 週一ペースで通って2ヶ月で目標体重の2/3以上落とせているので、夏に向けて継続します!

kae
評価:★★★★☆
出典:google


※個人の感想であり、効能効果を表すものではありません

施術&オンライン処方も
③TCB東京中央美容外科

全国99院と通いやすさが魅力のTCB東京中央美容外科。脂肪溶解注射や脂肪吸引などさまざまな施術に対応しています。特に注目したいのがGLP-1。いつも通りの生活にプラスするだけで、自然に痩せ体質に近づきます。

おすすめポイント

  • 日本全国どこからでも、オンラインで新宿三丁目院のGLP-1ダイエットが受けられる
  • 複数パーツを同時に施術することも可能
  • AI(人工知能)の解析技術を使ったプランあり

基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 無料
血液検査料
施術メニュー 料金(税込)
GLP-1(サクセンダ)
※オンライン診療OK
初回お試し 1本:49,800円
約2か月分 2本:120,000円
約4~6か月分 6本:330,000円
約8~12ヶ月分 12本:600,000円
BNLS アルティメット 原液
(10cc以上 マイクロカニューレ付き)
10cc以上1ccあたり:1,980円
ダイエット注射 メソラインスリム 1バイアル(原液5ml) スタンダード:9,990円
1バイアル(原液5ml) パーフェクト:21,600円
Dr.sダイエット脂肪溶解注射セット スタンダードセット:201,700円
Dr.sダイエット脂肪溶解注射セット パーフェクトセット:303,600円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無 あり
営業時間 院によって異なる
※新宿三丁目院は10:00 ~ 19:00
予約方法 電話・WEB・LINE
院数 99院

※自由診療のため保険が適用されません。
※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

TCB東京中央美容外科の口コミ

初めて利用いたしました。 スタッフ皆さまとても雰囲気良く、リラックスして施術して頂きました。 また、帰院希望時刻通りのスケジュールにして頂けましたので良かったです。 ハイフ後3日目ですが、とても満足です。

H. V.
評価:★★★★★
出典:google


脂肪溶解注射の効果が楽しみです。麻酔なしで施術を受けましたが自分自身は無痛だったので安心しました。

一之瀬
評価:★★★★★
出典:google


中野院でお世話になった富田先生が院長とのことで、前回のソノクイーンに変わって今回はドクターズダイエットをお願いしにきました。店内はとてもキレイで落ち着くBGMが流れています。個室のカウンセリングルームもたくさんありプライバシーが守られていて安心しました。本日から何度か来院するのでよろしくお願いします

Yuko Honda
評価:★★★★★
出典:google


※個人の感想であり、効能効果を表すものではありません

痩身・部分痩せ【症例実績222,719*】
④品川美容外科

品川美容外科のエバースリム(R)なら通院なしで、理想のボディラインに近づきます。植物から抽出した成分を主とした薬剤を気になる部分に注射。脂肪細胞の数そのものを減少させるため、リバウンドリスクが少ないのが特長です。二の腕であれば、約20分で施術が完了します。

*2014年~2022年6月時点

おすすめポイント

  • 痛みや腫れに配慮した施術ができる
  • 全国39院の実績
  • 麻酔の使用も可能

基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 無料
血液検査料
エバースリム(R) 料金(税込)
二の腕/両腕 40cc:79,200円
60cc:118,800円
上腕全周 80cc:158,400円
100cc:198,000円
両肩 20cc:39,600円
50cc:99,000円
背中
(ブラ上/ブラ下/肩甲骨横)
各30cc:59,400円
各60cc:118,800円
お腹
(上/下)
各30cc:59,400円
各45cc:89,100円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無
営業時間 院によって異なる
※品川本院は10:00〜20:00
予約方法 電話・WEB
院数 39院

※自由診療のため保険が適用されません。
※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

品川美容外科の口コミ

初めてで緊張していましたが、カウンセリングから施術までとても親切にして下さいました。 説明も分かりやすかったです。 施術中はドクターさん、看護師さんの声かけのお陰で、安心出来ました。

otqke
評価:★★★★★
出典:google


丁寧なカウンセリングで安心して施術を受けることができました。HIFUはエステより照射レベルが強く、施術後すぐに効果が感じられて嬉しいです。
カウンセリングから診察、決済までかなりシステマチックに運営されていて、院の効率化は進んでいると感じました。一方、患者としては各担当者が入れ替わるたびにちょこちょこ短い待ち時間が発生します。

mu
評価:★★★★★
出典:google


和田先生に顎下のベイザー脂肪吸引を施術していただきました。技術はさることながら、本当にユーモラスな方でお人柄も凄く良かったです。施術中の時は看護師の方も私をリラックスさせるためににぎにぎボールやトントンをしていただきました。

X Doll
評価:★★★★★
出典:google


※個人の感想であり、効能効果を表すものではありません

医療痩身マシン治療やダイエット注射が◎
⑤湘南美容クリニック

湘南美容クリニックの脂肪吸引なら、ダウンタイムに配慮した施術が可能です。手術したその日から歩けるため、特別なお休みは不要。ダウンタイムを抑制する点滴が無料で受けられます。さらに看護師による適切な圧迫で、むくみや内出血が出ないように処置を行ないます。

おすすめポイント

  • SBCポイントがつく
  • 豊富な医療痩身施術
  • ダイエット注射・脂肪溶解注射も人気

基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 無料
血液検査料
施術メニュー 料金(税込)
美ボディ脂肪吸引 71,290円
VASER(ベイザー)脂肪吸引 201,660円
Aquicell(アキーセル) 297,000円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無 あり
営業時間 院によって異なる
※渋谷院は9:00~18:00
予約方法 WEB・電話
院数 全国・海外144院

湘南美容クリニックの口コミ

お腹、お尻下、太もものクールスカルプティングをしていただきました。地元のSBC院にも通っているのですが、こちらは痩身専門ということで実際に体を見ながらどの治療が合っているかじっくり相談できたのでよかったです。先生、看護師さん、スタッフの方皆さん丁寧で感じ良く、場所も地下鉄から直結なので助かります。 最初に希望していた治療法を説明できる先生が予約日に不在ということで前日に連絡があり、そちらのカウンセリングは受けられていないので星4です。

choco choco
評価:★★★★☆
出典:google


下半身に脂肪吸引をやりました。術後、疲れ果てて喉も乾いていたときに頂いた飴がめちゃくちゃおいしかった(笑)拘縮にはてこずりましたが、3週間くらいで大分ましに。太ももに隙間が見えてきて、これからの変化が楽しみです。

ムトウチアキ
評価:★★★★★
出典:google


脂肪吸引注射の施術を受けました。 本院を選んだのは、すべての医療痩身が揃っているからです。 カウンセリングの結果、注射を選択しました。 程よくほっそりして、効果も上々。 費用もそれほどでもないので是非また受けたいと思います。

香川
評価:★★★★★
出典:google


※個人の感想であり、効能効果を表すものではありません

医療と漢方の力で理想の体へ
⑥DSクリニック

ダイエット外来として16年の実績を持つDSクリニック。医師や管理栄養士、漢方薬剤師、看護師が理想の美ボディに近づけるサポートをします。DSクリニックの特徴は、漢方薬剤師がオーダーメイドで漢方薬を処方するところ。消化機能や代謝機能の改善を促し、体の内側からキレイをサポートします。

おすすめポイント

  • 3D身体測定で脂肪の付き方を分析
  • 脱毛や薄毛治療にも対応
基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 3,300円(再診2,200円)
血液検査料
施術メニュー 料金(税込)
痩身治療プラン 2ヵ月プラン:339,900円
月額定額プラン ライトプラン:10,780円
スタンダードプラン:21,780円
プレミアムプラン:30,800円
漢方 7日分:5,500円
14日分:11,000円
28日分:22,000円
深部温熱高周波治療 初回限定 1回:10,780円
下半身 1回:36,300円
上半身 1回:39,600円
脂肪燃焼点滴 1回:6,600円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無 あり
営業時間 11:00~20:00
予約方法 WEB・電話・LINE
院数 1院

※自由診療のため保険が適用されません。

※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

DSクリニックの口コミ

結婚式の前にダイエット目的に通い始めました。 目標通りに体重を落とすことができ、ドレスもキレイに着ることができました*+. スタッフさん、ドクターの方々の対応も親切で気持ちよく過ごすことができます。 今は子供を産んで、以前より悩んでいたエラのボトックス治療に通っています。

吉崎
評価:★★★★★
出典:google


通い始めて1ヶ月でダイエットの効果が少しずつ出ました。体重の効果と周りから痩せたと言われるのが本当に嬉しいです。リバウンドしないダイエットを教えて頂けます。スタッフの方も親切で施術も丁寧で安心して通うことができるので、これからも楽しみです。

みい
評価:★★★★★
出典:google


毎回スタッフの方が皆さん親身に対応してくださるのでとても気分よく通えています。 カウンセリングの時にお世話になった永友さんがとても親身になって話をきいてくださり、ダイエットスイッチも入ってコース契約しました。まだ通い始めて間もないので大きく変化はないですが、3ヶ月頑張りたいです。

ma
評価:★★★★☆
出典:google


※個人の感想であり、効能効果を表すものではありません

オーダーメイド医療痩身
⑦MYビューティクリニック

MYビューティクリニックなら、内臓脂肪と皮下脂肪の両方にアプローチする治療法が受けられます。また、筋肉に作用することで鍛えながら体を引き締められる「エムスカルプト」も用意。30分間寝ているだけで、2万回の筋収縮が起こるので、楽して筋肉を付けたい方におすすめ。

おすすめポイント

  • 体を切らない施術に注力
  • 薄毛やEDなどさまざまな治療に対応
  • 1日30名限定の完全予約制
基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料 初診料3,300円、再診料1,100円
血液検査料
施術メニュー 料金(税込)
エムスカルプト 初回トライアル:70,400円
1回:88,000円
4回:316,800円
6回:440,000円
クールスカルプティング 初回トライアル:35,200円
1サイクル:44,000円
4サイクル:158,400円
6サイクル:211,200円
FAT IMPACT 初回トライアル:29,040円
1回:36,300円
4回130,680円
6回:181,500円
サノレックス 1錠:550円
サクセンダ 1本:22,000円
ジャディアンス 1錠:660円
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無 あり
営業時間 午前10:00~14:00
午後15:00~19:00
予約方法 WEB・電話
院数 1院

※自由診療のため保険が適用されません。
※上記には未承認医薬品を含みます。詳細はクリニックにお問い合わせください。

MYビューティクリニックの口コミ

医療痩身に興味があり、友人がおすすめしてくれた銀座にあるこちらの美容クリニックへ行きました。 脂肪冷却をして3ヶ月ほど経ちますが、1回の施術でもかなり効果を実感できています。 何度もダイエットに失敗しているので、リバウンドもしにくくなるというのは本当だったのだなと思っています。 施術後に少し赤くなったり、筋肉痛かも?くらいの違和感はあったりしましたが、とくに気にならなかったので、次回は別の部位もやってみたいと考えています。

ななこ
評価:★★★★★
出典:google


医療痩身といっても、種類がたくさんあるんですねー!勉強不足でした。 私はもともと太りやすい体質なのですが、痛みに弱いことをお話したところ、食欲を抑えられ、カロリーを燃焼しやすい体質にしてくれる飲み薬があるとおすすめされました。 食事のバランスにも気をつけながら、服用して2ヶ月ですが、順調に体重が減ってきています。

Rouge
評価:★★★★★
出典:google


これまでダイエットがうまく行かず、医療痩身を試してみようと思って予約しました。 迷っていた時に先生に相談できたので通う決心がつきました。

小沼
評価:★★★★★
出典:google


※個人の感想であり、効能効果を表すものではありません

医師監修の新世代医療ダイエットクリニック
⑧BS CLINIC(ビーエスクリニック)

患者様ひとり一人に合ったプログラムを提案するBS CLINIC。医療機器やダイエット薬、ダイエット注射、管理栄養士による食事指導など、トータルでダイエットをサポートします。また、NMNサプリメントやエクソソーム点滴などを使い、体のコンディションをサポートできるのも特長です。

おすすめポイント

  • 医療の学術論文を複数発表している医師が在籍
  • 管理栄養士が食生活をサポート
  • 全額保証制度あり

基本項目 料金(税込)
カウンセリング料 無料
診察料
血液検査料
施術メニュー 料金(税込)
【全身痩せオーダーメイドプログラム】
・施術
脂肪冷却機器:全3回
医療電磁場EMS:全5回
ラジオ波:全2回
医療ハイフ:全2回
・薬、食品
オーダーメイドダイエット薬セット:1ヶ月分
ダイエット漢方:1ヶ月分
オリジナルプロテイン:1ヶ月分
月々 6,500円~6,850円
※患者様のダイエット状況、プログラムにより異なります。
【部分痩せオーダーメイドプログラム】
・施術
脂肪冷却機器:全3回
医療電磁場EMS:全4回
ラジオ波:全2回
医療ハイフ:全3回
・食品
オリジナルプロテイン:1ヶ月分
月々 5,300円~5,700円
※患者様のダイエット状況、プログラムにより異なります。
クリニックの基本情報
オンライン診療の有無
営業時間 9:00~23:00
予約方法 WEB・電話
院数 1院

BS CLINICの口コミ

スタッフの皆さん親切で、丁寧で詳しい説明と事前の検査が充実していて、今の自分を数値で見る事が出来ました。 こちらの希望や要望に出来るだけ寄り添ってくれようとしてくれて嬉しかったです。ありがとうございました。 院内も広くてキレイです。 医療ダイエットは高額ですがその中でも安くてメニューも充実しているみたいです。

福井
評価:★★★★★
出典:google


出産後に体重が15kg程増えてしまい年齢もあってかなかなか産後ダイエットをしても落ちず悩んでおりました。 子育ても落ち着いてきたので自分の人生を謳歌するためにも一歩医療ダイエットに踏み入れてみました…ちゃんとしたダイエットは初めてですので緊張していたのですが優しく明るいカウンセラーさんが対応して下さり自分の悩みも話す事が出来ました。受付さんも可愛い子達ばかりでした^^内容はオーダーメイド?のプランを組んで下さったのですがそれもまた好印象でした!

KeiYa
評価:★★★★★
出典:google


指導通りにやっているが目標体重にいっていない 金額が高いだけに残念

Toshiki Yoshizawa
評価:★★☆☆☆
出典:google


※個人の感想であり、効能効果を表すものではありません

どのぐらいで効果が出る?メディカルダイエットの治療期間

薬品による医療ダイエットの治療期間は、一般的には数ヶ月から1年程度が目安です。健康的に痩せるためには最低でも3ヶ月以上の治療期間を設けることが推奨されています。また、治療の終了後も定期的なフォローアップが必要です。

治療薬と治療期間の例

治療方法 治療期間
GLP-1受容体作動薬「サクセンダ」 3〜12ヶ月
GLP-1受容体作動薬「リベルサス」 6~12ヶ月
SGLT2阻害薬「フォシーガ」 3ヶ月

メディカルダイエットの進め方

医薬品を使ったメディカルダイエットの進め方は、まず医療機関を訪れ、医師や専門家と一緒にダイエットプログラムを作成します。その後、定期的に医療機関を訪れ、ダイエットの進行状況をチェックし、必要に応じてプログラムを調整します。

メディカルダイエットの治療方法と治療の流れ

ここからは医薬品を使ったメディカルダイエットの治療の流れについて解説します。

①カウンセリング

まず、体の状態を確認し、処方量を決めます。

②採血

血液検査を実施。検査の結果によっては治療を勧めない場合もあります。

③使用方法の説明

使用方法や注意点の説明を受けます

④ご自宅で自己注射

患者自身が、担当医師の指示に従った量を自宅で注射します。注射の際、病院に来る必要はありません。

⑤検診

治療中は、1ヶ月後を目安に検診の予約をします。副作用等問題なければ処方を継続します。

副作用は大丈夫?メディカルダイエットで押えておきたい注意点

メディカルダイエットにおけるGLP-1受容体作動薬の使用には、その効果だけでなく、副作用についても理解しておくことが重要です。

まずGLP-1受容体作動薬は、血糖値を下げ、食欲を抑える効果があります。これにより、食事の量を自然に減らすことができ、体重を減らすことが可能となります。また、血糖値のコントロールにより、糖尿病の予防にも役立ちます。

しかし副作用として、吐き気や下痢、便秘などの消化器系の症状が報告されています。これらの症状は、薬の使用初期によく見られ、体が薬に慣れると徐々に減少することが多いです。しかし、副作用が強い場合や長期間続く場合は、医師に相談することが必要です。

また、医療(メディカル)ダイエットでは、薬だけでなく食事療法や運動療法など、全体的なライフスタイルの改善が求められます。薬の効果を最大限に引き出すためには、健康的な食事と適度な運動が不可欠です。

以上のことから、医療(メディカル)ダイエットにおけるGLP-1受容体作動薬の使用には、その効果と副作用を理解し、適切なライフスタイルの維持が重要であるといえます。

メディカルダイエットトQ&A

メディカルダイエットの落とし穴は?

メディカルダイエットの広告は多くネット上に存在しますが、一部の広告は糖尿病治療薬を使用して痩せることを主張しており、健康被害の報告が相次いでいます。適切な医療機関での診断と指導のもとで行うことが重要です。

メディカルダイエット なぜ痩せる?

A4: GLP-1は「グルカゴン様ペプチド-1」の略で、摂取した食物の胃からの排出を遅らせる作用や脳に直接働きかけて食欲を抑える作用が得られます。また、インスリンの分泌を促進し、糖を肝臓や筋肉、脂肪などに取り込ませて血糖値を下げるため、糖尿病治療薬としても利用されています。

メディカルダイエットの効果を最大限に引き出すためのアドバイスは?

メディカルダイエットは、従来のダイエット方法で効果を感じられなかった方や、健康的な方法での減量を希望する方におすすめです。また、糖尿病の治療薬としても用いられるGLP-1は、食欲を抑える効果があるため、食事制限が難しい方にも適しています。

メディカルダイエットの施術はどのようなクリニックで受けることができる?

メディカルダイエットは、美容クリニックや専門のダイエットクリニックで受けることができます。施術内容や費用、施術の頻度などを確認し、自身の状況や希望に合ったクリニックを選ぶことが大切です。
ホームボディケア医療で痩せる?メディカルダイエットおすすめクリニック&口コミ評判も!