
【皮膚科医監修】ニキビ肌におすすめクレンジング10選!乾燥・皮脂悩みに
ニキビができている時、クレンジングやスキンケアをしみたり、摩擦が気になったりすることはありませんか?
今回は、ニキビ肌に悩みがちな脂性肌・乾燥肌におすすめなクレンジングを10選厳選して紹介!ドラッグストアで買えるプチプラクレンジングを中心にお届けします。
目次
ニキビができる原因は?
今回、皮膚科専門医の「うとみ皮膚科クリニック」の川村都美先生に協力いただき、ニキビの原因やクレンジングの選び方ついて聞いてみました。

とみ皮膚科クリニック
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
川村 都美 院長
※監修者は商品の選定については関与しておりません。
※監修者のコメントは編集して掲載しています。
編集部おすすめ!クレンジング付きニキビケアお試しセット
*洗浄による汚れの除去
**メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ、そばかすを防ぐ
原因①皮脂分泌の増加
性ホルモンの分泌が思春期に増加したり、ストレスなどが原因で性ホルモンが過剰になると、毛穴の奥の皮脂腺から皮脂がたくさん分泌されるようになります。女性では、女性ホルモンと男性ホルモンのバランスのくずれが皮脂分泌を増加させ、ニキビの原因の一つになります。
原因②毛穴のつまり
皮脂分泌が増加すると、毛穴の出口から皮脂を出し切れずに詰まってしまって出口をふさぎます。また、何らかの原因で肌のターンオーバーが乱れると、毛穴の出口の角層がはがれないで厚くなって出口をふさいでしまい、毛穴がつまる原因になります。ファンデーションなどの化粧品は、外側から毛穴を塞ぐ原因になることがあります。
原因③アクネ菌の増殖
アクネ菌は肌に通常いる常在菌です。少ない時は悪さをしないのですが、出口がふさがれた毛穴の中で皮脂がたくさん分泌されて充満すると、皮脂を栄養源にしているアクネ菌はその中で過剰に増えます。アクネ菌が増えると炎症を起こし、赤ニキビができます。
他
脂質が多い食事、アルコールの過剰摂取は皮脂の分泌を増やします。
過度なダイエット、栄養バランスの偏りも、ホルモンバランスを崩したり、肌に必要な栄養成分が不足して正常なターンオーバーが行われなくなる原因になります。
不規則な生活、睡眠不足は、ホルモンバランスを崩し、ターンオーバーが遅くなる原因になります。
過労、ストレスもホルモンバランスを崩す原因になります。また、ストレスによって活性酸素が増えると、免疫力やバリア機能が低下してニキビが治りにくくなります。
紫外線を浴びると、角質層が厚くなり、活性酸素が増えて赤いニキビの原因になります。便秘で、便が腸内に長時間滞在すると、腸内環境が悪化して悪玉菌が増えます。
ふえた悪玉菌は有害物質を発生させて、腸の毛細血管から流れて皮膚表面にも到達しニキビなどの皮膚トラブルを引き起こします。
どう違う?思春期ニキビと大人ニキビの特徴
思春期ニキビ
思春期のニキビは、皮脂がたくさん出るTゾーン(おでこと鼻)によく現れます。思春期には、男性ホルモンであるアンドロゲンが出て、皮脂がたくさん出るようになります。
皮脂がたくさん出ると、毛穴が詰まってしまいます。これは、お風呂の排水口に髪の毛が詰まるようなものです。
詰まった毛穴は、ニキビの原因となるアクネ菌のエサになってしまい、毛穴でアクネ菌が増えてニキビができます。
※ニキビができる理由は、思春期だけではありません。生理前のホルモンバランスが崩れたり、ストレスや寝不足、食生活が乱れると、皮脂が過剰に出ることがあります。
大人ニキビ
大人ニキビは、20代以上の人に多いニキビの名称で、特にUゾーン(顎と口の周り)、首、デコルテにできるニキビを言います。
思春期のニキビは、ホルモンによる影響で皮脂がたくさん出ますが、大人ニキビはお酒やタバコ、ストレス、寝不足や食生活が乱れることで皮脂が増えるとされています。これは、交通渋滞が起きる原因がいろいろある(事故、道路工事、大量の車など)のと同じようなものです。
化粧を顔に強く塗るなどで、皮膚のバリアが弱くなることも原因の1つ。大人ニキビも、思春期ニキビも、肌が乾燥すると悪化することがあるので適切な保湿が大切です!
*洗浄による汚れの除去
**メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ、そばかすを防ぐ
ニキビ予防とクレンジングの重要性
毛穴の入り口の表面の汚れ、皮脂をクレンジングで取ることは、毛穴の出口がふさがれることを予防するため大切です。
夜にきちんと化粧や汚れを取って睡眠することは、正常なターンオーバーを保つためにも重要です。また、皮膚表面を洗って清潔に保つことは、ニキビ予防の基本です。
クレンジングで気をつけること!
① ゴシゴシ擦る
ゴシゴシ擦ってクレンジングするのはNG。少したっぷりめにクレンジング料を手のひらに取り、力を入れないで肌をこすらないで、汚れを浮かせるイメージで優しくクレンジングしましょう。
②長時間クルクル回す
長時間、クルクルしているのもNGです。1分以内で終わらせましょう。フェイスラインや顎下などは洗いにくく、また流したりないことが多くなる部位です。ぬるま湯で優しく、でもしっかりとクレンジング料を落としましょう。
③皮脂と似た成分のものは避ける
クレンジングを選ぶ際には、ノンコメドジェニックであるかどうかも重要です。コメドとは毛穴の出口のつまりのことで、コメドを作らせにくい処方の化粧品をノンコメドジェニックといいます。
オイルクレンジングの場合には、皮脂と似た成分のオレイン酸が入っていないクレンジングを選ぶことも重要です。アクネ菌は皮脂が大好物ですから。
ニキビができている時のクレンジングの選び方
ニキビができやすい方は「ノンコメドジェニック」商品や、さっぱりとしたみずみずしい洗い心地のクレンジングがおすすめです。ノンコメドジェニックと記載されている商品は、ニキビができにくい工夫*がされています。
繰り返しニキビや肌荒れが起きる方は、敏感肌用の低刺激処方なクレンジングや、抗炎症・殺菌成分配合の薬用クレンジングを選びましょう◎
これから紹介する有効成分や添加物にも注目してみてください。
*すべての方にニキビの元が出来ないわけではありません
ニキビ肌注目の成分は?
ニキビが出来ている時は、ニキビや肌荒れにアプローチできる「抗炎症成分・殺菌成分」配合の薬用クレンジングがおすすめです。
有効成分として、以下の成分が配合されているかチェックしてみてください。
抗炎症成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルレチン酸ステアリル、アラントイン、トラネキサム酸など |
殺菌成分 | イソプロピルメチルフェノール、イオウ、サリチル酸など |
敏感肌の方は、合成界面活性剤・合成香料・パラベン・アルコールなどの添加物にも注目してみましょう。添加物をカットした、無添加処方のクレンジングを試すのも◎
クレンジングでニキビ跡は消えないので注意!
ニキビ肌に向けた薬用クレンジングは、ニキビ・肌荒れを予防することはできますが、ニキビ跡を消すことはできません。
ニキビ跡をすぐに治したいなら、美容皮膚科やクリニックに相談しましょう。
ニキビ肌向け薬用クレンジングでは既にシミになったニキビ跡を消すことはできませんが、ニキビを予防することからニキビ跡を増やしにくいメリットはあります。
ドラッグストア・市販で買えるニキビ肌におすすめプチプラクレンジング5選
まずはドラッグストアや市販で買える、ニキビ肌におすすめなプチプラクレンジングを紹介します!
※掲載商品、口コミは効果・効能を保証したものではありません。
※これから紹介する商品は、編集部が独自に集計・選定したものです。
※監修者は商品の選定、言及については関与しておりません。
ブランド | 内容量 | 価格 |
![]() |
150mL | 1,650円 |
![]() |
100g | オープン価格 |
![]() |
130g | 1,100円 |
![]() |
400mL | オープン価格 |
![]() |
130g | 1,067円 |
①オルビス クリア ディープ クレンジング リキッド
メーカー | オルビス |
ブランド | オルビス |
価格(税込) | 1650円(14日間トライアルセット980円) |
容量 | 150ml |
注目成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、紫根エキス、ハトムギエキス、コラーゲンなど |
こんなお悩み肌におすすめ | ニキビ肌、肌荒れ、脂性肌、毛穴汚れ |
形状 | リキッド |
マツエク | W洗顔不要 | 濡れた肌 |
---|---|---|
○OK | ×NG | ○OK |
ニキビ肌に向けた、メイクをしっかりオフするリキッドクレンジング。
ポイントメイクや、ニキビの原因になる毛穴汚れまでピタッと密着して洗い流します。
摩擦を防ぐ厚みのあるテクスチャーに、コラーゲンやヨクイニンエキスなどたっぷりの保湿成分が、繊細な肌のうるおいを守りながら洗い上げます。
抗炎症成分グリチルリチン酸ジカリウムが、バリア機能をサポートして肌環境を健やかに整えます。
スッキリみずみずしい洗いあがりで、脂性肌に◎
②アクネスラボ 薬用クレンジングジェル
メーカー | ネイチャーラボ |
ブランド | アクネスラボ |
価格(税込) | 1470円 |
容量 | 100g |
注目成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
こんなお悩み肌におすすめ | ニキビ肌、敏感肌、肌荒れ、乾燥肌 |
形状 | ジェル |
マツエク | W洗顔不要 | 濡れた肌 |
---|---|---|
◯OK | ◯OK | ×NG |
肌荒れ・ニキビを繰り返しがちな肌を健やかに整えるジェルクレンジング。植物由来の洗浄成分が、ニキビの原因となる毛穴の汚れや角栓まですっきりオフします。
W洗顔不要のジェルクレンジングで、手間なくニキビ・肌荒れの原因をケアします。
合成香料・着色料・鉱物油・パラベンフリーの無添加処方。
③キュレル 潤浸保湿 ジェルメイク落とし
メーカー | 花王 |
ブランド | キュレル |
価格(税込) | 1100円 |
容量 | 130g |
注目成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
こんなお悩み肌におすすめ | 敏感肌、乾燥肌、肌荒れ |
形状 | ジェル |
マツエク | W洗顔不要 | 濡れた肌 |
---|---|---|
×NG | ×NG | ×NG |
乾燥性敏感肌に向けたジェルクレンジング。頬や口元などに、乾燥からくる肌荒れを起こしやすい方におすすめです。
肌の潤いを守りながら、毛穴に溜まったファンデーションやアイメイクまで、綺麗にメイクオフします。
肌馴染みの良い柔らかなジェルで、摩擦ダメージを抑えられます。肌荒れを防ぐ抗炎症成分配合。
無香料・無着色・アルコールフリーの無添加に、弱酸性の低刺激設計です。
④ビフェスタ ミセラークレンジングウォーター コントロールケア
メーカー | マンダム |
ブランド | ビフェスタ |
価格(税込) | 1210円 |
容量 | 400ml |
注目成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール |
こんなお悩み肌におすすめ | ニキビ肌、肌荒れ |
形状 | ローション(拭き取りタイプ) |
マツエク | W洗顔不要 | 濡れた肌 |
---|---|---|
◯OK | ◯OK | ×NG |
ニキビにアプローチする有効成分(殺菌成分・抗炎症成分)をW配合した、薬用クレンジングウォーター。大人ニキビ・肌荒れを予防しながら、メイクを拭き取ります。
コットンに浸して拭き取るだけで簡単にメイクオフできます。
W洗顔不要で、朝の洗顔代わりにも◎
香料フリー・着色剤フリー・オイルフリー・アルコールフリーの無添加処方。
⑤オードムーゲ メイク落としジェル
メーカー | 小林製薬 |
ブランド | オードムーゲ |
価格(税込) | 970円 |
容量 | 130g |
注目成分 | グリチルリチン酸2K、キダチアロエ葉エキス、ハトムギ種子エキス |
こんなお悩み肌におすすめ | ニキビ肌、肌荒れ、乾燥肌 |
形状 | ジェル |
マツエク | W洗顔不要 | 濡れた肌 |
---|---|---|
×NG | ×NG | – |
大人気なニキビ肌向けブランド「オードムーゲ」による、ジェルクレンジング。
植物由来の保湿成分配合で、潤いを守りながらメイクをすっきり落とします。
伸びの良いジェルが、肌への摩擦を防ぎながらメイクと馴染みます。
ドラッグストアで買える、低価格のニキビクレンジングを探している方に◎
【2000円以上】人気のニキビ肌におすすめクレンジング5選
ドラッグストアで買えるアイテムを中心に、ニキビ肌におすすめな2000円以上のクレンジングを紹介します。
※掲載商品、口コミは効果・効能を保証したものではありません。
※これから紹介する商品は、編集部が独自に集計・選定したものです。
※監修者は商品の選定、言及については関与しておりません。
ブランド | 内容量 | 価格 |
![]() |
120mL | 2,750円 |
![]() |
120mL | 2,750円 |
![]() |
90g | 3,960円 |
![]() |
180mL | 2,200円 |
![]() |
200g | 3,080円 |
①dプログラム エッセンスイン クレンジングオイル
メーカー | 資生堂 |
ブランド | dプログラム |
価格(税込) | 2750円 |
容量 | 120ml |
注目成分 | グリチルレチン酸ステアリル |
こんなお悩み肌におすすめ | ニキビ肌、肌荒れ、敏感肌、脂性肌、乾燥肌 |
形状 | オイル |
マツエク | W洗顔不要 | 濡れた肌 |
---|---|---|
×NG | ◯OK | ×NG |
敏感肌用ブランド「dプログラム」による、薬用オイルクレンジング。サラッとしたべたつかないオイルなので、脂性肌でも使いやすいです。
抗炎症成分配合で、ニキビ・肌荒れを防ぎながらポイントメイクまですっきりオフ。
肌荒れの原因となる花粉・チリ・埃・微粒子汚れまでさっぱりと洗い上げます。
低刺激設計・摩擦レス処方で、ニキビが出来ている状態の肌にも◎
②ノブ ACアクティブクレンジングリキッド
メーカー | 常盤薬品工業 |
ブランド | NOV |
価格(税込) | 2750円 |
容量 | 120mL |
注目成分 | グリチルレチン酸ステアリル |
こんなお悩み肌におすすめ | ニキビ肌、毛穴汚れ、ごわつき |
形状 | リキッド |
マツエク | W洗顔不要 | 濡れた肌 |
---|---|---|
×NG | ×NG | ◯OK |
ニキビの原因となる過剰な皮脂や毛穴汚れをすっきり洗い流す、ニキビ肌用リキッドクレンジングです。
ごわつきがちな肌を柔らかく整えるAHA成分配合。ピーリング作用で古い角質まで取り除き、ごわつくお肌を透明感のある滑らかな肌に整えます。
抗炎症成分配合で、ニキビ・肌荒れを予防。
つっぱりを感じさせない、しっとりした洗いあがりです。
③DUO ザ 薬用クレンジングバーム バリア
メーカー | プレミアアンチエイジング |
ブランド | DUO |
価格(税込) | 1980円 |
容量 | 90g |
注目成分 | グリチルレチン酸ステアリル、水溶性ツボクサエキス |
こんなお悩み肌におすすめ | 肌荒れ、敏感肌、乾燥肌 |
形状 | バーム |
マツエク | W洗顔不要 | 濡れた肌 |
---|---|---|
◯OK | ◯OK | ×NG |
口コミで大人気DUOクレンジングバームの、敏感肌向けタイプ。
薬用有効成分が肌荒れを防ぎ、ツボクサエキスなど多くの植物由来エキスが肌を健やかに整えます。
毛穴より小さく弾力のあるカプセルが、メイクや大気汚染物質まで洗い流します。バリア機能の乱れた肌を、潤いの巡る肌環境へ導きます。
これ一つで洗顔・保水ケア・マッサージクリーム・トリートメント機能を備えている、マルチに活躍するクレンジングバーム。
④ハウスオブローゼ エーシーフロント クレンジングジェル
メーカー | ハウスオブローゼ |
ブランド | HOUSEOFROSE |
価格(税込) | 2200円 |
容量 | 180ml |
注目成分 | グリチルリチン酸2K、ヒノキチオールキダチアロエエキス、茶エキス、オウバクエキス、AHA(グリコール酸・リンゴ酸) |
こんなお悩み肌におすすめ | ニキビ肌、肌荒れ、敏感肌、乾燥肌、毛穴汚れ |
形状 | ジェル |
マツエク | W洗顔不要 | 濡れた肌 |
---|---|---|
×NG | ×NG | ×NG |
自然派化粧品ブランド「ハウスオブローゼ」による、ニキビケアクレンジング。
ニキビの元となる菌の増殖を抑えるヒノキチオールと、炎症を抑えるグリチルリチン酸2KのW有効成分が、ニキビを徹底的にケア。
アロエエキスなど多くの植物エキスが、しっとりした潤いを与え、肌をしなやかに保ちます。
みずみずしい感触のジェルが、ニキビの原因となるメイク汚れや余分な皮脂まで浮かせて、すっきり洗い流します。
無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・オイルフリーの無添加処方。
⑤アクセーヌ ミルキィ クレンズアップ
メーカー | アクセーヌ |
ブランド | アクセーヌ |
価格(税込) | 3080円 |
容量 | 120g |
注目成分 | ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル) |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、くすみ* |
形状 | ミルク |
マツエク | W洗顔不要 | 濡れた肌 |
---|---|---|
×NG | ×NG | ×NG |
デパコスブランド「アクセーヌ」による、伸びの良い乳液タイプのクレンジング。
角質柔軟成分配合で、くすみ*・乾燥・ニキビの原因となる余分な角質を取り除きます。
べたつかせない軽やかなテクスチャーで、メイク汚れをすっきり洗い流します。
無香料・無着色・アルコールフリーの無添加処方なので、敏感肌におすすめです。
*乾燥が原因の古い角質による
脂性肌はクレンジングオイルは避けた方がいいって本当?
美容液や乳液など肌に馴染ませるものは、極端に油分が多くてこってりとしたテクスチャーのものは避けた方が良いかと考えられます。
しかし、クレンジングオイルは脂性肌に現れやすい余分な皮脂汚れまで、さっぱり洗い流してくれるものが多いです。サラサラしたテクスチャーで洗いあがりがべたつかないものなら、避けなくても良いでしょう。
ニキビが出来やすい方は、ノンコメドジェニックのクレンジングオイルを選びましょう。
ノーメイクの日でもクレンジングした方がニキビに良い?
ノーメイクの日でも、夜はクレンジングを行うことを勧めます。
クレンジングは日焼け止めの油分や料理中に付着する油汚れ、皮脂汚れ、毛穴汚れをオフすることができるからです。
余計な油分や皮脂汚れは、放置しているとニキビや肌荒れの原因となります。
W洗顔による負担が心配な方は、W洗顔不要のクレンジングを使用すると良いでしょう。ノーメイクの日は、洗浄力の強いクレンジングを選ばなくてもOKです。
クレンジングでニキビが増えたときの見直しポイント
クレンジングをしていてもニキビが増えてしまう場合、以下のようなポイントに注目してみてください。
汚れが落ちているかチェック
クレンジングオイルやバームを使用する際にきちんと乳化が行えていなかったり、ポイントメイクとベースメイクを一気に落とそうとすると、メイクが落ちきれないことがあります。
アイメイクなどのポイントメイクは先に落として、ベースメイクはしっかりとメイクと馴染ませてから、丁寧にすすぐようにしましょう。オイルやバームを使用する際は、全体に馴染ませたら少しづつ指先で水滴を足して、乳化が確認できてから(白く濁ったらOK)洗い流すようにしましょう。
メイクに対してクレンジングの洗浄力が弱いと、何度もクレンジングが必要になることもあります。クレンジング選びは、メイクに対して適度な洗浄力を備えているかも重要です。
保湿が足りているかチェック
洗顔のし過ぎや、洗浄力の強すぎるクレンジング・洗顔料の使用は、乾燥やつっぱりを招くことがあります。乾燥は頬や口元にできる大人ニキビの原因となります。
保湿力が足りているか、洗いあがりはつっぱらずにしっとりしているかも、注目してみてください。
大人ニキビが増えるようでしたら、一度落としやすいメイクに変えて、ミルククレンジングに変更するのも◎
メイクを落とす時に肌を擦っている
摩擦ダメージは、肌荒れや老化の原因となります。
クレンジングはクッション性のあるテクスチャーのものを適量以上使用して、指で肌を直接擦らないようにしましょう。
洗浄力のあるクレンジングでしたら、ゴシゴシしなくともメイク汚れを浮かせてくれます。
使用量も多めを意識してください。
ニキビ肌向けクレンジングまとめ
ニキビ肌におすすめなクレンジングを10選紹介しました。ニキビに悩みがちな方は、クレンジングでニキビの元となる余分な皮脂や毛穴汚れをスッキリ洗い流すように意識しましょうね。
脂性肌・乾燥肌それぞれの肌質に合ったニキビクレンジングを使用して、ニキビを対策ケアしましょう!