
酵素洗顔パウダーおすすめ12選!効果的な使い方を体験&頻度も解説
鏡を見るたびに、鼻や頬の毛穴汚れが気になっていませんか?
透明感*のあるツルツル素肌を目指したい人は、ぜひ毎日のお手入れに「酵素洗顔」を取り入れてみましょう。
この記事では、酵素洗顔の特徴や期待できる効果、上手な使い方などを紹介します。おすすめ酵素洗顔12選も紹介しているので、ぜひ毛穴汚れでお悩みの方は、最後までチェックしてくださいね。
*洗顔による
目次
酵素洗顔とは?
酵素洗顔とは、その名の通り「酵素」が配合された洗顔アイテムです。通常の洗顔が、洗浄成分の力によって肌表面の汚れや皮脂を洗い落とすのに対して、酵素洗顔は洗浄成分と酵素のW効果で汚れや皮脂を落とします。
酵素は水に濡れると効果が失われてしまうため、酵素洗顔は「パウダータイプ」が一般的ですが、クレイタイプやフォームタイプの酵素洗顔もあります。
酵素に期待できる効果は?
酵素洗顔に含まれる酵素には、次の2つの効果があります。
|
毛穴汚れや頑固な汚れも、酵素洗顔であれば分解して落とすことができます。
そのため毛穴汚れや肌のザラつき、くすみの原因となる古い角質を取り除いて、透明感*のある素肌に洗い上げる効果が期待できます。さらに肌を覆う古い角質のケアもできるので、その後に使用するスキンケアの浸透**を高めてくれる効果も期待できるでしょう。
*洗顔による
**角質層まで
酵素洗顔パウダーを体験!使い方は?
酵素洗顔パウダーを使う際は、通常の洗顔と同じように、しっかり泡立ててから使用します。基本的な使い方は、次の通りです。
1.酵素洗顔パウダーを、適量手のひらに出す 2.水を加えながら、しっかり泡立てる 3.Tゾーンや頬など、毛穴汚れが気になる部分を中心に、やさしく洗う 4.水やぬるま湯で、しっかりすすぐ 5.タオルでやさしく水気を取り、スキンケアで保湿する |
酵素洗顔パウダーの泡立て方
毛穴汚れにおすすめの酵素洗顔パウダーですが、より効果を期待するならたっぷりの泡で洗顔しましょう!
今回は、人気商品『ファンケル ディープクリア洗顔パウダー』で泡立てていきます!
酵素洗顔パウダーは個包装になっているものが多く、1つずつ使い捨てになっているので衛生的!旅行や温泉に持っていくのも便利ですよ!
パウダー状になっているので、封を開けた時にこぼさないように注意!
よりしっかり泡立てたいなら、泡立てネットを使用するのがおすすめです!100円ショップやドラッグストアでも売っているので、お近くのショップでゲットしましょう。
水を加えてネットで絞るように泡立てていきます。あっという間にモコモコの泡が完成!
逆さにしても、落ちないくらいもっちりとした泡ができたら完成です。優しく顔に乗せて泡でマッサージするように汚れを落としていきましょう。
たくさんの泡ができるので、首やザラつきやすいデコルテ部分を一緒に洗ってあげても◎
おすすめの使う頻度は?
まずは商品に記載されている使用頻度を確認してみましょう。商品によっては、毎日使用できるタイプの酵素洗顔もあります。
ただし乾燥肌の人は、毎日使用で肌が乾燥してしまう可能性もあるため、肌の状態をチェックしながら「週3回程度の使用」から始めてみるのがおすすめです。また乾燥が気になる人は、保湿成分が配合されている酵素洗顔を選びましょう。
人気の酵素洗顔おすすめ10選!
続いては人気の酵素洗顔10選を、詳しくご紹介します。
アプローチしたい肌悩みや気になる成分などをチェックして、ぜひあなたの肌に合うアイテムを見つけてみてくださいね。
ブランド | 内容量 | 価格/税込 |
オバジ![]() |
0.4g×30個 | 1,980円 |
suisai![]() |
0.4g×32個 | 1,980円 |
NICE&QUICK![]() |
30包 | 1,078円 |
ワフードメイド![]() |
0.4g×30包 | 1,320円 |
オルビス![]() |
50g | 1,320円 |
ミノン![]() |
35g | 1,500円 |
cure![]() |
0.6g×35包 | 1,760円 |
ソフティモ ラチェスカ![]() |
0.4g×15個 | 1,188円 |
パパウォッシュ![]() |
60g | 2,640円 |
DUO![]() |
40g | 3,300円 |
①オバジ 酵素洗顔パウダー
メーカー | ロート製薬 |
ブランド | Obagi |
価格(税込) | 1980円 |
容量 | 0.4g×30円 |
パッケージ | 個包装タイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・毛穴の角栓 ・肌のザラつき ・肌のくすみ |
保湿成分 | ・アスコルビン酸(ピュアビタミンC) ・ヒメフウロエキス |
整肌保湿成分であるアスコルビン酸(ピュアビタミンC)が配合されたオバジの酵素洗顔パウダー。2種類の酵素(プロテアーゼ、リパーゼ)が、気になる毛穴汚れを分解して、すっきり洗い流します。
透明感*のあるサラサラ素肌を目指したい人におすすめのアイテムです。
*洗顔による
②suisai ビューティクリア パウダーウォッシュN
メーカー | カネボウ化粧品 |
ブランド | suisai |
価格(税込) | 1980円 |
容量 | 0.4g×32個 |
パッケージ | 個包装タイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・毛穴の角栓 ・肌のくすみ ・乾燥 |
保湿成分 | ・エチルグルコシド ・ヒアルロン酸Na |
ロングセラー商品でもあるsuisaiの酵素洗顔パウダーは、2種類の酵素(プロテアーゼ、リパーゼ)に、アミノ酸系洗浄成分を組み合わせています。気になる毛穴汚れや角栓の原因を取り除き、しっとりツルツル素肌に洗い上げます。
suisaiの酵素洗顔パウダーに配合されている酵素は、カネボウ化粧品独自の技術で安定化されているため、酵素の働きが持続します。またエチルグルコシドとヒアルロン酸Naを組み合わせた保湿成分「アクアモイスチャー成分」が、うるおいを守りながら洗い上げるので、しっとりとした仕上がりも◎
③NICE&QUICK ボタニカル酵素洗顔パウダー
パッケージ | ・個包装タイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・毛穴の角栓 ・肌のくすみ ・肌のザラつき |
保湿成分 | ・オリーブスクワラン ・アーチチョーク葉エキス |
天然由来成分94%で作られたNICE&QUICKの酵素洗顔パウダーには、2種類の酵素(パパイン、プロテアーゼ)が配合されています。もこもことしたマシュマロのような弾力泡が作れるパウダー洗顔で、やさしく肌を洗い上げます。
オリーブスクワランやアーチチョーク葉エキスといった保湿成分も配合されており、たっぷり泡立てて3分間「泡パック」をすれば、透明感*のある素肌に!
約1か月使用できて、1,078円(税込)というコスパの良さも魅力です。
*洗顔による
④ワフードメイド 宇治抹茶酵素洗顔パウダー
パッケージ | ・個包装タイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・毛穴の角栓 ・肌のザラつき |
保湿成分 | ・茶カテキン ・ビタミンC |
2種類の酵素(パパイン、リパーゼ)と、黒ずみなどの毛穴汚れを洗い落とす宇治抹茶スクラブが配合されているワフードメイドの酵素洗顔パウダー。日本の伝統素材である「抹茶」の美容効果に着目して開発された酵素洗顔パウダーで、良質な石挽き宇治抹茶を使用しています。
緑のふわふわの泡は、ほんのり抹茶の香りを感じられるため、肌をいたわるリラックスタイムにもぴったりです。
⑤オルビス パウダーウォッシュプラス
パッケージ | ボトルタイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・毛穴の角栓 ・乾燥 ・ハリ不足 |
保湿成分 | ・ローヤルゼリーエキス ・ヒアルロン酸 ・コラーゲン |
簡単に濃密泡が作れるオルビスの酵素洗顔は、サラサラのきめ細かいパウダーが特徴です。2種類の酵素(プロテアーゼ、リパーゼ)が配合されており、毛穴の黒ずみ汚れや角栓にアプローチ。すっきりツルツル素肌に洗い上げます。
保湿成分であるローヤルゼリーエキスやヒアルロン酸、コラーゲンも配合されているので、乾燥が気になる人や肌のハリ不足にお悩みの方にもおすすめです。
⑥ミノン クリアウォッシュ パウダー
パッケージ | ボトルタイプ |
おすすめの肌悩み | ・敏感肌 ・毛穴の黒ずみ汚れ ・肌のガサつき(不要な角質層) ・乾燥 |
保湿成分 | ・11種のアミノ酸 |
肌にうるおいを与えて、キメやハリ、つやをサポートする11種類のアミノ酸と酵素(プロテアーゼ)が配合されたミノンの酵素洗顔パウダーは、敏感肌の人にも使いやすいのがポイントです。
毛穴の黒ずみ汚れだけではなく、肌のガサつきの原因となる不要な角質も洗い流してくれるので、次に使うスキンケアの肌なじみも高まります。
洗顔にはもちろん、肌のガサつきが気になるデコルテ、背中、ひじ、ひざ、足の甲など全身のケアにも使えます。
⑦cure スペシャルパウダーソープ
パッケージ | 個包装タイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・毛穴の角栓 ・肌のザラつき ・肌のくすみ ・ニキビ |
保湿成分 | ・ヒアルロン酸Na ・ホホバ種子油 ・セラミドNG |
cureの酵素洗顔は、2種の酵素(パパイン、リパーゼ)と2種の泥成分(ガッスール、ホワイクレイ)が配合されており、気になる毛穴の黒ずみ汚れや角栓にしっかりアプローチしてくれます。
肌を清潔にすることで、ニキビ予防の効果も期待できます。すっきりとした洗い上がりが◎
⑧ソフティモ ラチェスカ パウダーウォッシュ
パッケージ | 個包装タイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・毛穴の角栓 ・肌のザラつき ・乾燥 |
保湿成分 | ・油溶性ビタミンC誘導体 |
酵素(プロテアーゼ)が配合されたソフティモの酵素洗顔パウダーは、アミノ酸系洗浄成分を使用しており、洗い上がりもしっとりツルツル。気になる毛穴の黒ずみ汚れや角栓にアプローチしながら、肌に必要なうるおいは残して、やさしく洗い上げます。
油溶性ビタミンC誘導体が、肌にうるおいを与え健やかな状態に整え、さらに肌のキメにアプローチするグリシルグリシンがなめらかな素肌に導きます。
⑨パパウォッシュ ウォッシングパウダー
パッケージ | ボトルタイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・肌のくすみ ・肌のザラつき ・乾燥 |
保湿成分 | ・スクワラン ・トレハロース ・アスコルビン酸(ピュアビタミンC) |
パパウォッシュの酵素洗顔パウダーは、1985年に誕生したロングセラーアイテムです。酵素(パパイン)が、毛穴の黒ずみ汚れや、メラニンを含む古い角質にアプローチして、透明感*のある素肌に洗い上げます。
スクワランやトレハロース、アスコルビン酸などの保湿成分も含まれており、洗い上がりはさっぱりなのに、時間がたってもつっぱらない、うるおいのある素肌に導きます。
*洗顔による
⑩DUO ザ ウォッシュ ブラックリペア
パッケージ | ボトルタイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・毛穴の角栓 ・肌のくすみ ・肌荒れ ・乾燥 |
保湿成分 | ・アーチチョーク葉エキス ・5種のセラミド ・発酵ハチミツ ・ハトムギ種子発酵液 |
酵素(プロテアーゼ)と炭スクラブが、毛穴の黒ずみ汚れや角栓をほぐして落とすDUOの酵素洗顔。さらに毛穴の中に入り込むナノサイズの吸着炭や3種のクレイが、毛穴汚れをしっかりオフして、さっぱり洗い上げます。
さらに毛穴目立ち*を繰り返さない肌に導くトリートメント成分(保湿成分)が、古い角質が溜まりにくい肌にケアします。
*タンパク汚れ、角栓汚れによる
番外編:酵素を使った洗顔料2選
ここからはクレイタイプとフォームタイプの酵素洗顔を紹介します。
クレイタイプはパックのような使い方ができるアイテムです。それに対してフォームタイプは、普段の洗顔と同じように使えるアイテムなので、気になる商品をチェックしてみてくださいね。
ブランド | 内容量 | 価格/税込 |
ピュアセラ![]() |
110g | 通常 3,300円 初回 1,980円 ※定期購入に限る |
マスターホワイト![]() |
60g | 通常 3,780円 初回 1,890円 ※定期購入に限る |
①ピュアセラ ディープクレイ
パッケージ | パウチタイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・毛穴の角栓 ・肌のくすみ ・乾燥 |
保湿成分 | ・アルガンオイル |
ピュアセラ ディープクレイは、2種類の酵素(プロテアーゼ、リパーゼ)とクレイを組み合わせた酵素洗顔です。泡立てずに、クレイをそのまま肌になじませる独自の使い方で、毛穴の黒ずみ汚れをすっきり落とします。
さらに保湿力が高くビタミンEが豊富に含まれているアルガンオイルも練りこまれており、洗い上がりはしっとりもちもち。泡立て不要なので、時短ケアにもぴったりです。
②マスターホワイト フェイスソープ
パッケージ | チューブタイプ |
おすすめの肌悩み | ・毛穴の黒ずみ汚れ ・肌のくすみ ・乾燥 |
保湿成分 | ・13種類の植物エキス ・4種のヒアルロン酸 ・加水分解シルク ・ビタミンC誘導体 |
酵素とクレイ、ミネラル成分が配合されたフォームタイプの酵素洗顔です。毛穴汚れを吸着するクレイや、皮脂汚れにアプローチするミネラル(シリカ・アルミナ)の効果で、透明感*のある素肌に洗い上げます。
植物エキスやヒアルロン酸などの保湿成分が、多数配合されているのもポイントです。
*洗顔による
酵素洗顔でヒリヒリする原因は?
毛穴の汚れが気になっているのに「酵素洗顔を使うとヒリヒリしてしまう!」という方は、使う頻度や選ぶアイテム、酵素洗顔の使い方に注意してみましょう。
酵素洗顔で肌がヒリヒリしてしまう原因には、洗顔による「肌の乾燥」が考えられます。
酵素洗顔は商品によっては毎日使えるものもありますが、乾燥肌の人や敏感肌の人は、酵素洗顔を毎日使用すると肌が乾燥しやすくなる場合もあります。乾燥しやすい人や刺激を感じやすい人は、酵素洗顔の使用頻度を「週3回程度」にしてみるのがおすすめです。
また保湿成分が配合されている酵素洗顔や、うるおいを残して洗い上げるアミノ酸系洗浄成分を使用している酵素洗顔を選びましょう。
さらに酵素洗顔を使うときは、肌への摩擦刺激を軽減するために、しっかり泡立てから使用します。泡を肌の上で転がすようにして、やさしく洗い上げることも大切です。
酵素洗顔とクレイパックは併用できる?
酵素の作用で毛穴の汚れや皮脂汚れ、古い角質を取り除く酵素洗顔に対して、クレイパックは泥の吸着力で肌の汚れを取り除くアイテムです。
酵素洗顔とクレイパックを併用することはできますが、どちらも皮脂汚れを取り除くアイテムなので、肌質によって乾燥を感じることもあります。
とくに乾燥肌の人は、酵素洗顔とクレイパックを併用することで、皮脂を取りすぎてしまう可能性があります。
併用することで乾燥を感じる場合は、肌の状態に合わせて上手に使い分けるのもおすすめですよ。
酵素洗顔で毛穴汚れをケアしよう!
タンパク質や皮脂を分解する効果のある酵素が配合された酵素洗顔。
毛穴の黒ずみ汚れが気にならない素肌を目指したい人は、ぜひ毎日のお手入れに酵素洗顔を取り入れてみてはいかがでしょうか?
酵素は水に弱いため、パウダータイプの商品が一般的です。パウダーをしっかり泡立てて、やさしく洗うのが、しっとりツルツル素肌を目指すポイントです。
ぜひあなたの肌に合う酵素洗顔を見つけて、なめらかでクリア*な肌を叶えましょう!
*洗顔による