
【毛穴ケアに】ビタミンC美容液おすすめ15選!人気のプチプラ・デパコスを紹介
つるつるのなめらか素肌を目指したい人は、ぜひビタミンC配合の美容液を毎日のケアに取り入れてみましょう。
ビタミンCには、毛穴が気になる肌にうるおいを与えて、キメを整えてなめらかに導く効果が期待できます。また美白*効果がある医薬部外品の有効成分として使用されている機能性の高い成分です。
この記事では、ビタミンCの効果やおすすめのビタミンC美容液15選を紹介します。
手に取りやすいプチプラアイテムから、贅沢にケアができるデパコスアイテム、注目の韓国コスメまで幅広く紹介しますので、毛穴開きや毛穴汚れでお悩みの方はぜひ最後までご覧ください。
*メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ、そばかすを防ぐこと

目次
ビタミンCの効果とは?
成分としてのビタミンC自体には、抗酸化効果や抗炎症効果が期待できます。
そのためビタミンCが配合された美容液には、皮脂によるベタツキが気になる肌を引き締めたり、毛穴が気になる肌にハリを与えてなめらかに整えたりする効果が期待できます。
また医薬部外品の有効成分として使用される場合は、メラニンの生成を抑えて、シミ**、そばかすを防ぐ美白*効果も期待できます。
*メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐこと
**日焼けによる
* 世界の化粧品成分を収載するINCIというシステムに初めて掲載された成分
ニキビ跡やシミは消えないので注意
美白*効果のあるビタミンCですが、その効果はあくまでシミやそばかすの「予防」です。
シミ生成の仕組みとビタミンCの関係
肌は紫外線を浴びると肌内部にあるメラノサイトという細胞で、シミ**のもとになるメラニン色素が生成されます。
医薬部外品の美白*有効成分として配合されているビタミンCは、このメラニンの生成を抑制する効果があるため、これからできてしまうシミを予防する効果は期待できます。
しかし、すでにできてしまったシミ**や、色素沈着したニキビ跡を薄くしたり消したりすることはできません。
*メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐこと
**日焼けによる
ビタミンCの種類は?
ひとことにビタミンCと言っても、化粧品に配合されるビタミンCにはさまざまな種類があり、まずは大きく次の2つに分かれます。
|
*メラニンの生成を抑えて、シミ・ソバカスを防ぐ
ピュアビタミンCとは、成分名でいうと「アスコルビン酸」というものであり、ビタミンCそのものです。
ビタミンCとビタミンC誘導体の違い
ピュアビタミンCは効果は高いというメリットがありますが、水や酸素に弱いため、そのまま化粧品に配合することが難しく、また配合した場合も時間とともに劣化してしまい効果が薄れてしまうことがデメリットです
このようなビタミンCのデメリットを補うために、「ビタミンC誘導体」という安定性・持続性のあるビタミンCが登場しました。ビタミンC誘導体にすることで、体内への吸収率が上がり、効果がより期待できます。
そのため多くの化粧品では、ビタミンCを安定化させた成分「ビタミンC誘導体」が配合されています。
ビタミンC誘導体にもさまざまな種類があり、それぞれに特徴があります。
代表的なビタミンC誘導体 | ||
種類 | 成分名(慣用名) | 特徴 |
水溶性 | リン酸アスコルビルNa(ASP) | 安定型 |
リン酸アスコルビルMg(ASM) | 安定型 | |
3-グリセリルアスコルビン酸 | 安定型 | |
3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル) | 即効・持続型 | |
アスコルビルグルコシド(AA2G) | 安定・持続型 | |
脂溶性 | テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(VC-IP) | 浸透*型 |
両親媒性 | パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS) | 即効・浸透*型 |
水溶性のビタミンC誘導体は安定性が高く、化粧品に配合しやすいというメリットがあります。また水溶性ビタミンC誘導体の中でも3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル)は、肌に塗布するとダイレクトに効果を発揮する即効性が特徴で注目されています。
また脂溶性のビタミンC誘導体は、肌なじみがよく浸透力*が高いことが特徴です。脂溶性なので油分リッチなクリームや、オイル系ビタミンC美容液などに配合されています。
さらに両親媒性のビタミンC誘導体は、水溶性と脂溶性の両方の特徴を併せ持ち、速効性と浸透*性の高さが魅力です。ただし安定性がやや悪いことがデメリットであり、使用前にAPPSパウダーと化粧水を混合する2剤型の美容液などで使用されています。
*角質層まで
ビタミンC配合美容液がついた人気の体験セット3選!
①高濃度ビタミンC美容液付き!毛穴ケア*セット
*毛穴汚れによるもの
メーカー | ビバリーグレンラボラトリーズ |
ブランド | B.glen |
価格(税込) | 1490円(トライアルセット) |
容量 | 7日分 |
ビタミンCの種類 | ・アスコルビン酸 |
注目成分 | ・レシチン ・ポリアクリルアミド ・レチノール(ビタミンA) |
おすすめの肌悩み | ・ハリ不足 ・毛穴開き ・毛穴汚れ ・乾燥 |
安定化が難しいピュアビタミンC(アスコルビン酸)を、超微小カプセルに包み込み安定化と浸透化を実現したビタミンC美容液!
つけた瞬間からほのかな温感を伴い角質層のすみずみへ引き込まれ、皮脂バランスを整えながら肌の内側から輝くような明るさを引き出し、キメ細ですこやかな肌へ導きます。
*日焼けによる
②日本初*の成分「ビタミンC生命体®」配合美容液
メーカー | リソウ |
ブランド | リペアジェル |
価格(税込) | 980円(トライアルセット) |
容量 | リペアジェル約15日分/リペアローション3包 |
ビタミンCの種類 | ・ビタミンC生命体®(アスコルビン酸) |
注目成分 | ・ビタミンC生命体® ・3コメ発酵生命体® |
おすすめの肌悩み | ・キメ ・ツヤ ・くすみ** ・弾力 ・保湿 |
日本初*の成分「ビタミンC生命体®」と「コメ発酵生命体®」をダブル配合したリペアジェル!ダブル配合により、シワ・シミといったコラーゲンのダメージによるトラブルを解消へ導く。
有効成分油溶性ビタミンC誘導体を配合した美容液は、角層にすっと浸透し「持続性」・「安定性」、「刺激の少なさ」、「保湿」効果で、乾燥からくる肌トラブルを予防します。
* 世界の化粧品成分を収載するINCIというシステムに初めて掲載された成分
** 乾燥によるもの
③ビタミンC美容液付き!大人ニキビ対策セット
メーカー | エトヴォス |
ブランド | ETVOS |
価格(税込) | 2090円(トライアルセット) |
容量 | 14日分 |
ビタミンCの種類 | ・ビタミンC誘導体(有効成分) |
注目成分 | ・グリチルリチン酸2K(有効成分) ・3種のヒト型セラミド |
おすすめの肌悩み | ・肌荒れ ・乾燥 ・ニキビ |
美白*、乾燥、ニキビ・肌荒れ予防の3つのスキンケアをサポートする、ビタミンC美容液が付いたニキビケアセット!
有効成分油溶性ビタミンC誘導体を配合した美容液は、角層にすっと浸透し「持続性」・「安定性」、「刺激の少なさ」、「保湿」効果で、乾燥からくる肌トラブルを予防します。
【プチプラ】ビタミンC配合おすすめ美容液5選
ここからはおすすめのビタミンC配合美容液をご紹介します。まずは手に取りやすい価格が魅力のプチプラアイテムから紹介します。
※掲載商品は効果・効能を保証したものではありません。
※これから紹介する商品は、編集部が独自に集計・選定したものです。
ブランド | 内容量 | 価格(税込) |
![]() |
20mL | |
![]() |
50mL | 1,980円 |
![]() |
10mL | 1,650円 |
![]() |
30mL | 880円 |
![]() |
30mL | 964円(オープン価格)* |
①メラノCC しみ集中対策®美容液
メーカー | ロート製薬 |
ブランド | メラノCC |
価格(税込) | 1400円 |
容量 | 20ml |
ビタミンCの種類 | ・アスコルビン酸 |
注目成分 | ・イソプロピルメチルフェノール ・グリチルリチン酸ジカリウム ・アルピニアカツマダイ種子エキス |
おすすめの肌悩み | ・毛穴 ・シミ**、そばかす ・ニキビ ・肌荒れ ・乾燥による肌のくすみ |
「メラノCC しみ集中対策®美容液」は、壊れやすく不安定なピュアビタミンC(アスコルビン酸)を、独自の技術で安定化して配合したロート製薬のビタミンC美容液。
美白ケア*とニキビ、肌荒れ予防の医薬部外品で、気になる肌悩みをトータルアでケアしてくれる優れものです。
サラッとしたテクスチャーで、肌にすばやくなじむ使用感も◎
*メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ、そばかすを防ぐこと
**日焼けによる
②アンレーベル ラボ Vエッセンス
メーカー | ジェイピーエスラボ |
ブランド | アンレーベルラボ |
価格(税込) | 1980円 |
容量 | 50ml |
ビタミンCの種類 | ・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル ・3-グリセリルアスコルビン酸 |
注目成分 | ・オウレン根エキス |
おすすめの肌悩み | ・毛穴 ・乾燥による肌のくすみ ・肌のザラつき |
水深1万メートルの圧力に相当する超高圧(100MPa)で抽出した浸透*型ビタミンC誘導体が配合されたアンレーベルのビタミンC美容液。
浸透*型ビタミンC誘導体に加えて、保湿効果の高いビタミンC誘導体(3-グリセリルアスコルビン酸)が配合されており、角質層のすみずみまでうるおいを与えてなめらかに整えます。
*角質層まで
③チューンメーカーズ VC-3 ビタミンC誘導体配合
メーカー | ラフラ・ジャパン |
ブランド | TUNEMAKERS |
価格(税込) | 1650円 |
容量 | 10ml |
ビタミンCの種類 | ・リン酸アスコルビルMg |
注目成分 | 特になし |
おすすめの肌悩み | ・毛穴 ・乾燥による肌のくすみ ・肌のザラつき |
チューンズメーカーのビタミンC美容液には、レシチンでカプセル状にした安定型ビタミンC誘導体が配合されており、肌なじみが良く乾燥により毛穴が気になる肌にうるおいを与えます。ビタミンCを中心としたシンプルな設計も◎
美容液としていつものお手入れにプラスする使い方以外にも、チューンズメーカーの化粧水に混ぜて使用するのもおすすめです。
④ちふれ 美白美容液 VC
メーカー | ちふれ化粧品 |
ブランド | ちふれ |
価格(税込) | 880円 |
容量 | 30ml |
ビタミンCの種類 | ・L-アスコルビン酸2-グルコシド(アスコルビルグルコシド) |
注目成分 | ・グリチルリチン酸2K ・ヒアルロン酸Na |
おすすめの肌悩み | ・シミ**、そばかす ・乾燥による肌のくすみ ・乾燥による肌のかさつき ・肌荒れ |
美白*有効成分としてビタミンC誘導体が配合されたちふれの美白*美容液。肌荒れ予防の有効成分・グリチルリチン酸2Kを配合したW有効成分で、シミ**、そばかす、肌荒れを防ぎます。
さらにうるおい成分・ヒアルロン酸Naも配合されているので、乾燥による肌のくすみやかさつきが気になる人にもおすすめです。
*メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐこと
**日焼けによる
⑤肌美精 ターニングケア美白 薬用美白美容液
メーカー | クラシエ |
ブランド | 肌美精 |
価格(税込) | 1017円 |
容量 | 30ml |
ビタミンCの種類 | ・L-アスコルビン酸 2-グルコシド(アスコルビルグルコシド) |
注目成分 | ・トラネキサム酸 ・ユズセラミド ・米ヌカエキス |
おすすめの肌悩み | ・シミ**、そばかす ・乾燥による肌のくすみ ・乾燥によるかさつき |
肌美精の美白美容液には、ビタミンC誘導体とトラネキサム酸のW美白*有効成分が配合されており、シミ**やそばかすが気になる人のおすすめのアイテムです。
さらにユズセラミドや米ヌカエキスなど、保湿力の高い植物由来成分が、乾燥しがちな肌にうるおいを与えてなめらかに整えます。
さらっとした軽い使い心地で、肌のべたつきが気になる人でも使いやすいのがポイントです。
*メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐこと
**日焼けによる
【2,000円〜デパコス】ビタミンC配合おすすめ美容液5選
続いては、成分の濃度や使い心地にもこだわりを感じるデパコスのビタミンC美容液を紹介します。
※掲載商品は効果・効能を保証したものではありません。
※これから紹介する商品は、編集部が独自に集計・選定したものです。
ブランド | 内容量 | 価格(税込) |
![]() |
12mL | 4,400円 |
![]() |
30mL | 12,650円 |
![]() |
50mL | 10,560円 |
![]() |
15mL | 5,170円 |
![]() |
40g | 7,480円 |
①Obagi C10 セラム
メーカー | ロート製薬 |
ブランド | Obagi |
価格(税込) | 4400円 |
容量 | 12mL |
ビタミンCの種類 | ・アスコルビン酸 |
注目成分 | ・ビタミンE |
おすすめの肌悩み | ・毛穴 ・肌のザラつき ・キメの乱れ |
ObagiにはビタミンCが配合された美容液が複数ラインナップされていますが、中でもC10セラムは毛穴開きが気になり始めた人におすすめのアイテムです。
壊れやすく不安定なピュアビタミンC(アスコルビン酸)を、Obagi独自の技術で高配合しています。
さらに肌なじみのいい脂溶性ビタミンEを組み合わせて、さまざまな肌悩みに多角的にアプローチする美容液です。
②Dior カプチュール ユース グロウ ブースター
メーカー | Christian Dior |
ブランド | Dior |
価格(税込) | 12650円 |
容量 | 30ml |
ビタミンCの種類 | ・3-O-エチルアスコルビン酸 |
注目成分 | ・カカドゥプラムエキス ・アイリス エキス |
おすすめの肌悩み | ・毛穴 ・乾燥による肌のくすみ ・乾燥による肌のかさつき ・キメの乱れ |
即効型のビタミンC誘導体(3-O-エチルアスコルビン酸)に加えて、オレンジの100倍以上のビタミンCを含有するカカドゥプラムのエキスが配合されたDiorのビタミンC美容液。
肌にうるおいやハリツヤを与え、キメを整えなめらかに導きます。
美容液の80%が天然由来成分で構成されているのも嬉しいポイント。
③キールズ DS ライン コンセントレート 12.5C
メーカー | 日本ロレアル |
ブランド | Kiehls |
価格(税込) | 10560円 |
容量 | 50ml |
ビタミンCの種類 | ・アスコルビン酸 ・アスコルビルグルコシド |
注目成分 | ・加水分解ヒアルロン酸 |
おすすめの肌悩み | ・毛穴 ・乾燥による肌のザラつき ・乾燥による肌のかさつき ・キメの乱れ |
キールズのビタミンC美容液には、ピュアビタミンC(アスコルビン酸)と安定型のビタミンC誘導体(アスコルビルグルコシド)がW配合されています。
乱れがちな肌のキメを整え、うるおいとハリを与え、つるんとなめらかな状態に整えてくれる美容液です。
また保湿力のある加水分解ヒアルロン酸も配合されているクリームタイプの美容液なので、乾燥による肌のハリ不足が気になる人にもおすすめです。
④ビーグレン Cセラム
メーカー | ビバリーグレンラボラトリーズ |
ブランド | ビーグレン |
価格(税込) | 5170円 |
容量 | 15ml |
ビタミンCの種類 | ・アスコルビン酸 |
注目成分 | 特になし |
おすすめの肌悩み | ・ハリツヤ不足 ・乾燥による肌のくすみ ・乾燥による肌のかさつき |
即効性の高いピュアビタミンC(アスコルビン酸)を、ナノテクノロジーを活用した浸透*技術「QuSome®」で包み込み安定配合したビーグレンのビタミンC美容液。肌につけるとほんのり温かく感じるテクスチャーも特徴的です。
シンプルな設計なので、配合成分が気になる人にも使いやすいアイテムです。
⑤ドクターシーラボ VC100エンリッチセラム
メーカー | ドクターシーラボ |
ブランド | ドクターシーラボ |
価格(税込) | 7480円 |
容量 | 40g |
ビタミンCの種類 | ・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na |
注目成分 | ・フラーレン ・プラセンタ ・コエンザイムQ10 |
おすすめの肌悩み | ・毛穴 ・ハリツヤ不足 ・乾燥による肌のかさつき ・キメの乱れ |
安定性と浸透性*を併せ持ったビタミンC誘導体・APPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)を高濃度配合**したドクターシーラボのビタミンC美容液は、肌にハリツヤを与えるエイジングケア***美容液です。
毛穴が気になる肌をうるおいで満たしなめらかに整えるフラーレンや、肌のハリを高めるプラセンタ、コエンザイムQ10なども配合されており、年齢が気になる人におすすめのアイテムです。
*角質層まで
**ドクターシーラボ製品において
***年齢肌に応じたケア
【韓国コスメ】ビタミンC配合おすすめ美容液5選
成分や設計にこだわった韓国コスメからも、注目のビタミンC美容液を厳選しました! コスパの良さも魅力的なアイテムばかりなので、ぜひ全品チェックしてくださいね。
※掲載商品は効果・効能を保証したものではありません。
※これから紹介する商品は、編集部が独自に集計・選定したものです。
ブランド | 内容量 | 価格 |
![]() |
30mL | 2,851円 |
![]() |
30mL | 2,100円 |
![]() |
23g | 5,500円 |
![]() |
35mL | 2,300円 |
![]() |
30mL | 2,900円 |
①グーダル グリーンタンジェリン ビタC ダークスポットセラム
メーカー | CLIO |
ブランド | グーダル |
価格(税込) | 2970円 |
容量 | 30ml |
ビタミンCの種類 | ・アスコルビルグルコシド |
注目成分 | ・青ミカンエキス ・アルブチン ・ナイアシンアミド |
おすすめの肌悩み | ・毛穴 ・乾燥による肌のくすみ ・乾燥による肌のザラつき ・乾燥による肌のかさつき |
ビタミンCが豊富に含まれているといわれる青ミカンのエキスと、ビタミンC誘導体を配合したみずみずしいテクスチャーのビタミンC美容液です。
青ミカンエキスは70%と高濃度で配合されており、肌にうるおいを与えて、なめらかに整えます。
肌悩みが気になる部分に集中的に使うのがおすすめです。
②MISSHA ビタCプラス スポットコレクティング&ファーミングアンプル
メーカー | MISSHA |
ブランド | ミシャ |
価格(税込) | 2100円 |
容量 | 30ml |
ビタミンCの種類 | ・アスコルビン酸 ・3-O-エチルアスコルビン酸 ・グルコシドアスコルビル |
注目成分 | ・ナイアシンアミド ・トラネキサム酸 ・セラミド |
おすすめの肌悩み | ・乾燥による肌のくすみ ・乾燥による肌のかさつき ・ハリツヤ不足 |
3種類のビタミンCを組み合わせ、マイクロカプセルで包み込んだMISSHAのビタミンC美容液。肌なじみのいい軽やかなテクスチャーで、すーっと肌に浸透*します。
ビタミンC以外にも、ナイアシンアミドやトラネキサム酸、セラミドなど機能性の高い成分が配合されているので、乾燥による肌悩みをトータルケアしたい人におすすめです。
*角質層まで
③IOPE ザ ビタミンC23
メーカー | アモーレパシフィック |
ブランド | IOPE |
価格(税込) | 5500円 |
容量 | 23g |
ビタミンCの種類 | ・アスコルビン酸 |
注目成分 | ・ビタミンE ・パンテノール ・ナイアシンアミド |
おすすめの肌悩み | ・乾燥による肌のくすみ ・ハリツヤ不足 |
IOPEのビタミンC美容液は、ピュアビタミンC(アスコルビン酸)を独自技術で安定化し、23%と高濃度で配合しています。
ビタミンCの効果を引き出す2層タイプの美容液で、使用前にスポイトを使って混合する独自の使用方法も魅力的です。
ビタミンCの他にも、ビタミンEやパンテノール、ナイアシンアミドなどのビタミン類を組み合わせており、効率的なエイジングケア*をしたい人におすすめのアイテムです。
*年齢肌に応じたケア
④クレアス フレッシュリジュースドビタミンドロップ
メーカー | ウィッシュカンパニー |
ブランド | クレアス |
価格(税込) | 2970円 |
容量 | 90ml |
ビタミンCの種類 | ・アスコルビン酸 |
注目成分 | ・ツボクサエキス ・ペプチド類 |
おすすめの肌悩み | ・乾燥による肌のくすみ ・ハリツヤ不足 |
ピュアビタミンC(アスコルビン酸)が5%配合されているクレアスのビタミンC美容液。
ビタミンCの他にも、CICA成分として着目されているツボクサエキスや、肌にハリを与えるペプチド類、多数の植物エキスが配合されており、肌のハリツヤ不足が気になる人に適したアイテムです。
クレアスのビタミンC美容液は、製品を開封後はピュアビタミンCの劣化が始まるため、美容液の色が変化することがあります。
美容液が濃い黄色になったら中身が酸化している可能性が高いため、新しい商品に切り替えるのがおすすめです。
⑤By Wishtrend ピュアビタミンC21.5アドバンスドセラム
メーカー | Wishtrend |
ブランド | バイウィッシュトレンド |
価格(税込) | 2900円 |
容量 | 30ml |
ビタミンCの種類 | ・アスコルビン酸 |
注目成分 | ・サンジャナム水 |
おすすめの肌悩み | ・毛穴 ・肌のザラつき ・キメの乱れ |
ピュアビタミンC(アスコルビン酸)を21.5%、ビタミンの木と呼ばれるサンジャナムから得られるサンジャナム水を70%配合したBy WishtrendのビタミンC美容液。
乾燥による肌のザラつきを整え、なめらかな素肌に導きます。肌に塗布するとほのかに温かい使用感で、肌のキメを整える働きがあります。
ピュアビタミンCが高濃度で配合されているため、製品を開封後は早めに使用するのがおすすめです。
ビタミンC美容液を使う順番は?
ビタミンC美容液は、一般的には化粧水の後、乳液の前に使用するのがおすすめです。
ただしブースター美容液の場合は、洗顔直後に使うタイプもあるので、必ず製品の使用方法を確認しましょう。
複数の美容液を併用する場合は、みずみずしいタイプを先に、油分リッチでコクのあるタイプを後から使用すると肌なじみが良くなります。
朝にビタミンC美容液を使うのはダメって本当?
インターネットで調べていると「ビタミンC配合の美容液を朝使用すると、シミ*になりやすい」といった情報を見かけることがあるかもしれません。
しかし実際には、ビタミンCが配合された化粧品は、正しい使用方法を守っていれば、朝使用しても肌に悪影響を与えることはありません。
「ビタミンC配合の化粧品を朝に使うとシミができる」という誤った情報は、柑橘系の果物に含まれている「ソラレン」という成分に紫外線を吸収する働きがあることから広まったとされています。
同じ柑橘系の果物のイメージが強いビタミンCですが、ビタミンCが配合されている美容液だからといって「ソラレン」が含まれているとは限りません。ソラレンが含まれている可能性が高いのは、柑橘系の果物由来の植物エキスなどですが、一般的には光毒性を発揮しない濃度で使用されているためそれほど心配する必要はないでしょう。
ただし各製品の使用方法や使用量、使用上の注意を事前にしっかり確認しておくことが大切です。
またピュアビタミンC(アスコルビン酸)が高濃度で配合されている美容液の場合、肌質や肌状態によっては刺激を感じる場合があります。肌が敏感になりやすい人や刺激が気になる人は、事前に二の腕などでパッチテストを行うといいでしょう。
*日焼けによる
ビタミンC美容液で本格ケアを!
乾燥による毛穴やくすみ*のお悩みが気になる人は、ぜひビタミンC美容液を毎日のお手入れに取り入れてみましょう。
ビタミンCには、ピュアビタミンCとビタミンC誘導体の2タイプがあり、またビタミンC誘導体にもさまざまな種類があります。
それぞれの特徴をしっかり理解したうえで、自分の肌や肌悩みに合うビタミンC美容液を選ぶことが大切です。
ぜひこの記事で紹介したおすすめのビタミンC美容液をチェックして、あなたにぴったりのアイテムを見つけてくださいね。
*乾燥により顔の印象が暗く見えること